Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「北海道からも日本一を目指せるんだ」2004年夏の甲子園、駒大苫小牧“まさかのV”がもたらした革新《北の指揮官たちの証言》

posted2021/08/14 11:03

 
「北海道からも日本一を目指せるんだ」2004年夏の甲子園、駒大苫小牧“まさかのV”がもたらした革新《北の指揮官たちの証言》<Number Web> photograph by KYODO

2004年夏の甲子園で、北海道勢初の優勝を成し遂げた駒大苫小牧。偉業が北の大地にもたらしたものとは?

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph by

KYODO

駒大苫小牧が北海道勢として初めて夏の甲子園を優勝してから17年。彼らが成し遂げた“史上初の偉業”の全貌に迫った記事をWebで公開します。(初出:Number984号 2019年8月8日発売、肩書などすべて当時)

2004年夏、駒大苫小牧により深紅大旗が初めて北の大地に渡ると、地元は大喝采に包まれた。不可能と思われていた北海道勢の甲子園制覇が、何をもたらしたか。同じ北の名将たちに問う――。

 15年前のあの日、北海高校監督の平川敦は、高校・大学のキャンパスに併設するグラウンドで練習していたという。

「昔のことはあんまり覚えてないけど、あの瞬間のことだけは鮮明に覚えてますね」

 2004年8月22日、午後3時55分――。キャンパスや近隣の住宅から歓声が上がった。NHKで放送された全国高校野球選手権大会決勝、駒大苫小牧対済美(愛媛)の札幌地区における瞬間最高視聴率は46.2%を記録。およそ2人に1人が観ていた計算になる。

「あ、勝ったんだ……と。複雑でしたね」

 その日まで北海道の野球をけん引してきたのは北海だった。1928年夏のベスト4、1963年春の準優勝と、春夏ともに道勢として最高成績を収め、道内における人気も断トツだった。その威光が、その日を境に一気にかすんでしまった。

「でも、そのときの自分と、香田先生がやってきたことを考えると、しょうがないなと思いましたね」

 駒大苫小牧を率いていたのは、平川の同級生でもある香田誉士史。平川は香田を「香田先生」と言ったり、「香田」と呼んだりした。

「駒大苫小牧が勝った時は悔しくて悔しくて」

 平川が北海の監督に就任したのは'98年春だ。そこから'04年秋にかけ、香田率いる駒大苫小牧とは6度対戦した。最初の3戦は3連勝し、4戦目以降は逆に3連敗だった。駒大苫小牧の隆盛期と、北海の低迷期がちょうど重なっていた。平川が話す。

「就任当初は前任の大西(昌美)先生の貯金で勝てた。でも、それが底をついたとき、どうすればいいかわからなくなった」

 あの日、あの瞬間の気持ちを、もっと素直に語るのは、東海大札幌を指揮する大脇英徳だ。香田より4歳年下で、'04年春、監督に就任したばかりだった。大脇もまた、グラウンドで練習をしていたという。

「観たくなかったですから。でも、気になるので監督室のテレビを外からちらちら見ながら、勝っちゃうな、と。勝った時は悔しくて悔しくて。まさか、北海道の高校が優勝するなんて思ってなかったですから」

 まさか――。それは、当時の道民を代表する心境だったに違いない。

 大脇は1993年夏、東海大四(現・東海大札幌)の「4番・捕手」として甲子園に出場した。初戦となった2回戦は突破したが、3回戦は、高橋尚成(元巨人)を擁する修徳に3-4でサヨナラ負けした。

「周りの大人も、甲子園出れてよかったね、っていう感じ。優勝してこいなんて誰も言わなかった。どうせ北海道だから、って」

【次ページ】 駒大苫小牧の「2.9連覇」の影響

1 2 3 NEXT
#駒大苫小牧高校
#香田誉士史
#平川敦
#込山久夫
#大脇英徳
#五十嵐大

高校野球の前後の記事

ページトップ