プロ野球亭日乗BACK NUMBER

侍ジャパン初戦のドミニカ戦、“薄氷の勝利”のウラにあったベンチの「2つの判断ミス」とは? 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2021/07/29 12:10

侍ジャパン初戦のドミニカ戦、“薄氷の勝利”のウラにあったベンチの「2つの判断ミス」とは?<Number Web> photograph by Getty Images

チームの指揮をとる稲葉監督(中)と金子ヘッド兼打撃コーチ(左)

 先頭のホアン・フランシスコ内野手に中前安打を許すと2死一、二塁から、チャルリエ・バレリオ捕手に外角のシンカーを左中間に運ばれて2点の先制を許してしまった。

 その裏に浅村栄斗内野手(楽天)と柳田悠岐外野手(ソフトバンク)の単長打で作った二、三塁から内野ゴロの間に1点を返したが、9回には栗林良吏投手(広島)が1点を失い、再び2点差とされる絶体絶命の状況となってしまう。

薄氷の勝利の裏に、ベンチのミスがいくつかあった

 しかし最後の最後に柳田の一塁ゴロでベースカバーを怠ったドミニカのクローザー、ハイロ・アセンシオ投手のプレーからチャンスをつかみ、代打・近藤健介外野手(日本ハム)の右前安打、8番・村上宗隆内野手(ヤクルト)の右前タイムリーと甲斐拓也捕手(ソフトバンク)のスクイズで同点に。さらに1番の山田哲人内野手(ヤクルト)の中前安打の満塁から最後は坂本が決めてみせた。

 国際試合はどうしても手探りの試合が多くなる。試合が膠着してなかなか動かなくなり、1つのミスや誤った判断で、一気に流れが相手にいってしまう。そんな難しさ、恐さを改めて思い知らされた初戦だった。その中で日本代表はまさに薄氷を渡る危うい勝利をつかんだ訳だが、この危機を招いた一端にはベンチのミスがいくつかあったことも見逃せない。

 1つは2番手・青柳の投入である。

「2番手で行くと言われたのは5回くらいだったと思います」

 本人がこう振り返った登板。しかし実はそのずっと前に青柳はブルペンに走っていた。

青柳がリリーフのマウンドに立ったのは1度だけ

 そもそも青柳はプロ入り以来、リリーフのマウンドに立ったことは1度しかない。しかもそれもプロ1年目の2016年のことで、以来ずっと先発一本で投げてきた。そしてこの投手の独特の投球モーションから生まれる間合いは、先発で試合を作りながら投げることで生きるものでもあった。

【次ページ】 建山コーチ「青柳には悪いことをした」

BACK 1 2 3 4 NEXT
稲葉篤紀
山本由伸
青柳晃洋
山田哲人
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

プロ野球の前後の記事

ページトップ