“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
自動車部品の検品をしていた遠野大弥はなぜフロンターレに? 「1年は待てません」から始まった福岡生活
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byJ.LEAGUE
posted2020/11/10 17:00
JFL王者・Honda FCから川崎フロンターレに加入した遠野。プロ1年目はレンタル先のアビスパ福岡でJ1昇格を目指し、戦っている
フロンターレを見る目も変わった
さらにプロの世界を肌で感じたことで、フロンターレのサッカーを見る目も変わった。
「以前は“エンターテイメント”という感覚でしたが、それぞれの立ち位置、ボールの動かし方など、より細部にわたって具体的に見るようになりました。自分ならこの立ち位置を取って、こういう選択肢を持つだろうな、とか。フロンターレのサッカーを深く見れば見るほど、判断スピード、パススピードはずば抜けている。相手のギャップや背後を取るのがうまいので、福岡でも練習中から常に首を振って、自分の位置、味方や相手との距離を見ながら立ち位置を細かく修正してプレーしています」
先日、現役引退を表明したことで共にプレーすることはなくなってしまったが、「見えている世界が違いすぎるし、何よりサッカーを楽しそうにする。画面から凄さが伝わってくる選手」と、中村憲剛にも学びを得ていると話してくれた。
2つの目標と、Honda FCへの感謝
「行き当たりばったりにならず、その先を見てプレーする。偶発的なプレーでは成長はないと思います」
彼のこの言葉はプレーだけでなく、自身の歩みを象徴する言葉なのかもしれない。人間性、向上心、学ぶ姿勢が周りを引きつけ、運命を手繰り寄せた。コツコツと積み重ねたストーリーはきっとこれからも変わりはない。
「明確な目標が2つあります。1つはアビスパをJ1昇格させる。もう1つはフロンターレで活躍できる選手になること。それに、ホンダ時代に一緒に働いた人たちにも喜んでもらいたいという思いも強いです。当時は僕が活躍すると、お菓子や飲み物を奢ってくれたり、本当に喜んでくれた。だからこの目標は絶対に達成したいと思っています」
選手として、人間として応援される意義を知る遠野の心には常に感謝の気持ちがある。感謝の思いを持てる選手は、強い。原石ではなく「ダイヤ」になる日は近いかもしれない。