酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
「公立校野球部のモデルケースに」
奈良教育大、学生監督の指導法とは。
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byKou Hiroo
posted2020/04/22 07:00
奈良教育大の山口裕士監督。「教育大」というカテゴリーの中で、どこまで自分たちの力を伸ばしていけるか。
ロッテ吉井コーチも川村准教授の教えを。
「勝利至上主義」とは一線を画した教育大学系の野球指導が、稀代の逸材投手の肘を守ったといえる。そして佐々木朗希が入団した千葉ロッテマリーンズの吉井理人投手コーチも筑波大学大学院で川村卓准教授の教えを受け、修士を取得している。
奈良教育大学硬式野球部も、こうした流れをくむ野球をしているといえよう。
「僕らの活動時間は週4日です」
学生監督の山口は語る。
「うちの野球部を公立の中学、高校野球部のモデルケースにしたいと思います。監督のトップダウンではなく、ボトムアップで野球を考える。そして野球を楽しむ。メディアに取り上げられるのは甲子園に行くような私立校が多いですが、母数として一番多いのは、活動時間や環境にも制約がある公立高校です。そういう学校の選手は、いろいろ悩むことが多いんです。
僕らも活動時間は週4日です。練習時間も限られていますが、それでもしっかり考えて練習すれば強くなれることを証明したい。まずは近畿学生野球連盟のIII部で優勝し、II部に昇格して3年以内にI部に上がりたいと思います。その間も、学生監督が指導してほしい。そしてできればここから、独立リーグやNPBで活躍する選手も出てほしい。
僕自身は、高校の教員採用試験を受けて高校指導者になって、高校野球のモデルケースを作りたいと思います」
4月2日から大阪府の豊中ローズ球場で始まる予定だった近畿学生野球連盟III部リーグは延期。同リーグは開催方式をトーナメント制に変更するという。
新型コロナ禍で、日本野球の屋台骨は大きく揺らぎそうな様相だが、そんな中で「教育大系の野球」は、新たな人材を育成していくのではないか。若き学生監督に期待したい。