バスケットボールPRESSBACK NUMBER

佐藤賢次HCからPG篠山竜青へ。
名門・川崎、継がれるレガシー。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byB.LEAGUE

posted2019/12/15 11:40

佐藤賢次HCからPG篠山竜青へ。名門・川崎、継がれるレガシー。<Number Web> photograph by B.LEAGUE

12月12日現在、16勝3敗とリーグトップの勝率(.842)をあげている川崎。指揮官の佐藤賢次HC(右)と主将の篠山竜青の信頼関係は厚い。

「あの時期はキツかったですね」

 当時をそう振り返る佐藤はしかし、選手たちを束ねるリーダーとして、歯がゆさを覚えることも多かった。

「そもそも、チームとしての成績が伴わなかったですし、みんなが勝ちたいと考えているにもかかわらず、思うようにまとまらず、バラバラだったり……。練習だけは手を抜かないようにと心がけていたので身体もきつかった。でも、自分は試合には絡めなくて、チームの結果も出ない。あの時期はキツかったですね」

 しかし、2009-'10シーズンの後に、転機が訪れる。

 期待をかけられていた石崎がドイツのチームへの移籍を目指して、東芝を去ることになったからだ。石崎に対する恨みなどは一切なかった。

 ただ、石崎が菊地と並んで大成するためにどうすれば良いのかを第一に考え、自らを犠牲にしようとしていた姿勢を変えなければ、その先はモチベーションが保てないと感じるようになった。

チームが勝つためのプレーに集中。

「だから、キャプテンは宮永(雄太)に託し、当時のヘッドコーチにも『チームが勝つためのプレーに集中したい』と伝えました。そこで選手として集中してシーズンを送ることができて、すごく楽しかったんですよね」

 それまでPGの1番手だった石崎がいなくなった影響もあったにせよ、一時は3分ほどしかなかった1試合あたりの出場時間も18分近くにまで伸びて、震災でリーグ戦が終わる前の全ての試合でコートに立った。

 確かに、シーズンの終盤には疲労などから身体のあちこちで痛みも出ていた。だが、レギュラーとしてコートに立つからこそ味わえる痛みや疲労すらも、佐藤には嬉しかった。

 日本のトップカテゴリーの舞台でレギュラーとして試合に出続けることでしか感じられないものがあると確信し、選手としてさらに成長できる予感もあった。

【次ページ】 「アシスタントコーチとして俺を支えて欲しい」

BACK 1 2 3 4 5 6 7 NEXT
#川崎ブレイブサンダース
#栗原貴宏
#篠山竜青
#佐藤賢次
#菊地祥平
#石崎巧

バスケットボールの前後の記事

ページトップ