バスケットボールPRESSBACK NUMBER

佐藤賢次HCからPG篠山竜青へ。
名門・川崎、継がれるレガシー。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byB.LEAGUE

posted2019/12/15 11:40

佐藤賢次HCからPG篠山竜青へ。名門・川崎、継がれるレガシー。<Number Web> photograph by B.LEAGUE

12月12日現在、16勝3敗とリーグトップの勝率(.842)をあげている川崎。指揮官の佐藤賢次HC(右)と主将の篠山竜青の信頼関係は厚い。

いつかは指導者になりたいという想い。

 さらに、自身の将来への期待も感じていた。実際に、佐藤を誘った北はこう証言している。

「当時はみんなが社員で、コーチをよそから呼んでくる選択肢はなくて。僕が現役のときから様々な選手を見てきたなかで、最もふさわしいのが賢次だと考えていました」

 さらに、小学校から中学、高校、大学、そして東芝と、すべてのカテゴリーでキャプテンを経験してきた佐藤には、いつかは指導者になりたいという想いもあった。

「何となくではあるのですが、自分のことを将来のコーチとして期待してくれるのは感じていましたし、そういう話をもらったときに素直に嬉しかった部分もありました。

 そして、自分がコーチをやりたかったという想いもあった。『現役をもう少し続けたい』と揺れ動いてはいましたけど、そこまでのプロセスを考えると、もう、あまり悩むことはなかったですね」

 打診を受けてから返事を伝えるのに3日間はかけたものの、答えは初めから決まっていたのかもしれない――。

最後の1年の大きな意味。

 あのとき現役を引退した理由を、たった1つにしぼることは佐藤にはできない。それでも、指導者になったいま、現役としての最後の1年に大きな意味があったことは胸を張って断言できる。

「チームのつなぎ役のような控えの選手として現役生活を終えるのと、たとえ1シーズンであっても、長い時間試合に出て、1つひとつのプレーが勝敗にかかわる責任を背負いながらプレーした経験があるのとでは、全然違うと思います」

 もちろん、あの1年間の意味は、周囲にも伝わっていた。新人としてチームに加わろうとした篠山に対して、佐藤の存在を栗原が挙げたのもそれゆえだ。

【次ページ】 「人として尊敬できるから」

BACK 1 2 3 4 5 6 7 NEXT
川崎ブレイブサンダース
栗原貴宏
篠山竜青
佐藤賢次
菊地祥平
石崎巧

バスケットボールの前後の記事

ページトップ