JリーグPRESSBACK NUMBER

ACL逆転優勝へ2つのビッグセーブ。
浦和を救った福島春樹の「手首」。
 

text by

轡田哲朗

轡田哲朗Tetsuro Kutsuwada

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/11/11 12:15

ACL逆転優勝へ2つのビッグセーブ。浦和を救った福島春樹の「手首」。<Number Web> photograph by Getty Images

敵地での第1戦は劣勢を強いられた。それでも0-1で凌いだ事実は、埼玉スタジアムに戻る浦和イレブンに勇気を与えるはずである。

2日後の練習でGKコーチが言ったこと。

「ボールを触ったところは少しばかり余裕が……。ギリギリで触れたというよりも、余裕があって手のひらで触れたので。そこで“手を返して”コーナーへ逃げるとか、瞬時の中、時間がない中でもできるようになれば、クオリティーは上がってくるのかなと思っている。そういった面を意識しながら毎回トレーニングに取り組みたい」

 それから2日後、浦和がトレーニングを行う大原サッカー場では、浜野征哉GKコーチの声が響き渡った。

「そうだ、その手首の技術。それを大事にしていこう!」

 GKだけが行うトレーニングでは、一度正面の強いシュートを受けた上で、バックステップしてからサイドに飛んでくるグラウンダーのボールをセーブするメニューが行われていた。

 まるで、鹿島戦の状況を追体験するようなトレーニングに、福島を含むGKたちは取り組んでいた。

シュートチャンスを与えない技術。

 その時に1つ強調していたのが、ただボールがゴールに入らないというだけでなく、相手に次のシュートチャンスを与えない位置にボールを逃がすことだった。

 言葉にするのは簡単だが、飛んでくるボールに対してそのまま手を出せば、その角度はボールに対して垂直になってしまう。それでは、ボールは手の正面に跳ね返るので、そのまま相手に蹴り込まれる危険性が増す。だからこそ、シュートの力を利用するようにしてボールを斜め後方に逃がしていくという技術が求められるのだ。

 そして、敵地サウジアラビアで迎えたアル・ヒラルとの決勝第1戦、福島は見事にそのプレーを披露した。

 前半34分には相手コーナーキックからアンドレ・カリージョに放たれたヘディングシュートを素晴らしい反応で弾いた。その3分後には、ペナルティーエリア内を横断するようにして放たれたセバスティアン・ジョビンコの左足シュートを、横っ飛びでセーブした。

 ここで注目したいのは、その弾いたボールの行方がどうなったかだ。

【次ページ】 70%超えのボール保持を許した中で。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#浦和レッズ
#福島春樹
#西川周作

Jリーグの前後の記事

ページトップ