オリンピックPRESSBACK NUMBER

大迫傑の腕振りは「水のように」。
米国人コーチが明かした指導と進化。

posted2019/09/14 19:00

 
大迫傑の腕振りは「水のように」。米国人コーチが明かした指導と進化。<Number Web> photograph by Masato Sakai

オレゴンで練習を積む大迫。日本記録保持者として挑むMGCでは大本命に推される。

text by

酒井政人

酒井政人Masato Sakai

PROFILE

photograph by

Masato Sakai

 約2カ月前、大迫傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)は日本のメディアの取材を受ける機会をつくった。私は、大迫がこれまで語ってきたこと、あえて語らなかったことの“答え合わせ”をするかのように彼のトレーニングを観察した。

 ナイキ・オレゴン・プロジェクトはトレーニング内容などをシークレットにしているため、大迫に聞いても具体的なことは答えてくれない。ただし、「皆さんが思っているほど、特別なことはしていませんよ」と彼は以前話していた。

 オレゴン州ポートランドの郊外、ビーバートンにあるナイキ本社とその周辺には、オールウエザーの400mトラック、芝生のフィールド、ウッドチップコース、クロカンコース、ウエイトトレーニング場などが完備。

 素晴らしい環境が整っているが、大迫の言葉通り、米国で見たトレーニングのほとんどは、今となっては日本の実業団や大学でも取り入れているものだった。

「ケニアで練習をしたら……」

 近年は大迫と一緒にトレーニングをしている日本人選手もいるし、ナイキ本社を拠点にしているバウワーマン・トラッククラブで武者修行をしている日本人選手もいる。もはや大迫だけが特別な環境でやっているわけではない。

 大迫は世界のマラソンを席巻しているナイキの厚底レースシューズを履いて結果を残してきた。しかし、MGCでは最新モデルの「ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」を男子出場選手の半数近くが着用する見込みで、彼だけの特別なギアではない。

 それでも、大迫だけが一段と強い輝きを放っているように見える。それはなぜなのか? 「速く走りたい」という気持ちが誰よりも強いからだろう。

 大迫はかつてこんなことを言っていた。

「たまたま米国に行きましたけど、ケニアで練習をしたらもっと強くなっていたかもしれない。どこで練習をするかではなく、自分がどうしたいかだと思いますよ」

【次ページ】 複数の距離で日本記録を樹立。

1 2 3 4 NEXT
大迫傑
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ