野球善哉BACK NUMBER
奥川恭伸の準決勝回避を提案する。
「万全の中4日で決勝」という理想。
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byHideki Sugiyama
posted2019/08/19 12:25
奥川恭伸が星稜エースであることは揺るぎない。しかし、だからこそ準決勝を回避するという手が光るのだ。
多くの学校が、ローテーションを採用。
そうした日程が影響しているのか、準々決勝の第1試合では、明石商が2年生エース中森俊介の先発を回避している。中森は3回戦でも登板していなかったので話題になったが、本当に優勝を目指して先の日程を考えれば、指揮官が準々決勝での先発を避けたのは自然なことだ。
その星稜に敗れはしたが、今大会の登板が少なかった1年生投手を先発に送り込んだ仙台育英の須江航監督も「優勝を目指すには、このローテーションで行くしかなかった」と決断に悔いはないと発言している。
どんな投手を使っても試合の結果を完全にコントロールすることはできないが、準々決勝に進んだチームの監督の多くが、大会全体を含めたビジョンを持っていたことになる。
奥川を中4日で決勝に温存する策。
これから準決勝・決勝を迎えていくが、この日エースの先発を回避した星稜だけにできる戦略が存在する。
それは、エースの奥川を中4日で待機させ、万全な状態で決勝を迎えるというものだ。
3回戦に先発した奥川は、18日の登板がなかった。19日が休養日で、20日の準決勝も投げなければ、決勝戦前日の休養日を含めると中4日で決勝に登板できるのだ。
もし決勝に進むことができた場合は、完璧に近いコンディションを作ることができる。それこそ、プロ野球のローテーション投手のように。
奥川は「次の試合に集中する。次の試合のことしか考えず、全力でぶつかっていきたいです」と試合後に語っているが、あえて準決勝に登板させない手も面白いと思う。
もちろん準決勝戦で奥川を登板させずに敗れれば、批判の矛先は指揮官に向くだろう。もしかし、その批判を恐れずに奥川を温存させて決勝進出したならば、未来のスター選手にかつてない舞台を用意できる。