Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

バド女子ダブルスの過酷な選考過程と、
フジカキ&タカマツの知られざる絆。 

text by

鈴木忠平

鈴木忠平Tadahira Suzuki

PROFILE

photograph byShinya Mano/JMPA

posted2019/08/18 11:30

バド女子ダブルスの過酷な選考過程と、フジカキ&タカマツの知られざる絆。<Number Web> photograph by Shinya Mano/JMPA

リオ五輪で金メダルを獲得したタカマツペア。日本女子バドミントンに新たな歴史を築いた2人だ。

パートナーが唯一の味方なんです。

 バドミントンにおいて、真に過酷なのは五輪本戦よりも「レース」と呼ばれる選考過程である。

 ダブルスの場合、ナショナルチームに選ばれた最大4組のペアがポイント上位2つの椅子をめぐって、世界大会を転戦する。その間、宿泊するホテル、練習会場、移動のバス、すべてを共にする。常にライバルを視野に入れざるをえない環境で、緊張感にさらされ続けるのである。

 藤井はかつて、所属する実業団の先輩である「スエマエ」こと末綱聡子、前田美順が代表の遠征から戻ってくるたびに痩せ細っていく様を見て、その過酷さを知った。

「パートナーが唯一の味方なんです。他のペアと打ち解けることはまずありません。会話くらいはしますけど、その中でも絶対に手の内は明かさないというピリピリした空気です。だから私は技術よりもパートナーとの信頼関係が大事だと思って、そういう話をたくさんしました」(藤井)

 高校の1年後輩である垣岩が遠慮なく意見を言えるようになるまで、ホテルの相部屋で何時間も向き合った。常に一緒だった。

お互いに干渉しない2人の関係。

 垣岩は、1歳下の高橋とは小学生の頃からジュニアの大会や合宿で意気投合し、互いを下の名前で呼びあうほどの仲だったが、そんな高橋とさえ、代表での活動中は一度も食事にいったことはなかった。

 隣にいる互いを見つめ合うことで強くなった「フジカキ」に対し、「タカマツ」はそれぞれが自分自身を見つめることによって強くなっていくようなふたりだった。

「常に頑張っていた印象があります。インターバル走という体力的にきつい練習があるんですが、高橋は大抵1位でしたし、松友はすべて終わった後、いつもコーチをつかまえて練習していました。あのふたりはお互いに干渉しないというか、練習以外では一緒にいないことも多いので、大丈夫? と思うこともありました」(垣岩)

 ふたつの翼で翔んでいくしかない過酷な旅の中、それぞれのペアの在り方がある。そして、自分たちも気づかぬうちに、ふたりとふたりの視線は交錯していた。

【次ページ】 レース中、藤井が高橋に言われたこと。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
藤井瑞希
垣岩令佳
高橋礼華
松友美佐紀
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ