ビッグマッチ・インサイドBACK NUMBER
トーレス引退会見に見えた人柄。
仲間を信じ、ファンに愛されたFW。
text by
寺沢薫Kaoru Terasawa
photograph byGetty Images
posted2019/06/28 17:30
リバプールでジェラードとホットラインを築き上げたトーレス。当時の決定力とキュートさは鮮烈な印象を残した。
いつも誠実で謙虚なナイスガイ。
なぜ、彼はそこまで人々の目を惹きつけたのだろうか? もちろん前提にはプレーの素晴らしさがある。それに、黒髪短髪だったJリーグ時代とは違って、当時はちょっと長めのブロンドをなびかせ、それこそ「王子様」のようだった容姿の端麗さも影響していただろう。
だが、最も人々の心をつかんだのは、彼のパーソナリティーだったのではないか。
C・ロナウドはあの頃からカリスマだったが、当時は喜怒哀楽がはっきりしたタイプで、ちょっとした“ダイブ”でファウルをもらおうとする癖もあってアンチも多かった。一方でトーレスは、いつも誠実で謙虚なナイスガイのイメージで、その人柄には誰もが好感を持っていた。
ADVERTISEMENT
そんな性格を象徴するようなコメントを、彼は現地のインタビューで語っていた。
「ストライカーっていうのは、チームメートの助けがあるから、あとはゴールを決めるだけでいいんだ。ここには非常に優れたチームメートがいるから、とてもラッキーだね。リバプールは常に速いテンポといいリズムでプレーするチームだから、それも助けになっているのだろうね」
シャビ・アロンソ、カイトらの支え。
自分1人で、サッカーはできない。周りの助けがあるからこそ、点取り屋は輝ける。
そのことを彼は一時も忘れることなく、プレーしていた。だからこそジェラードとの出会いも大切なものになったのだし、彼だけでなくシャビ・アロンソやハビエル・マスチェラーノ、ぺぺ・レイナにディルク・カイトらよきチームメートに恵まれたリバプールで、彼はあれだけ活躍できたのだろう。
周囲の人々を信じ、また仲間たちから愛されることで、トーレスのプレーはより輝いた。
彼がどんなストライカーだったかを思い出したとき、浮かぶイメージはなんだろうか?
もちろん、スピードはすごかった。2008-09シーズン、オールド・トラッフォードでマンチェスター・Uを4-1で破った試合で、当時プレミア最高級のDFだったネマニャ・ビディッチがボールを後逸したのを見逃さず、一瞬の加速で距離を詰めてボールをかっさらって決めたゴールは今も目に焼き付いている。