オリンピックPRESSBACK NUMBER
ベテラン藤野、新鋭上野は伸び盛り。
フェンシング高円宮杯を見逃すな!
text by
宮田文久Fumihisa Miyata
photograph byYasunobu Seo
posted2019/01/23 07:00
昨年12月の全日本選手権で優勝インタビューを受ける藤野大樹。4度目の日本一だが、まだ五輪出場はない。
「相手が動いたら2倍は動く」
173cmという身長は、フェンシング選手として決して恵まれたものではない。だからこそ、「相手が動いたら、その2倍は動く」フェンシングスタイルを確立してきた。
「動きやスピードでは、絶対に負けないようにしています。相手がファント(前足を大きく前に出して行う攻撃動作)を打ってきたら、僕はロンペ(一歩後ろへ進む動作)を2回。マルシェ(前進動作)→ファントなら、ロンペでダッシュ。高円宮杯でも海外の大きな選手を相手に、『え、なんで点が取れるんだ!?』というスピードを見てもらいたいですね」
そう言いながら、「点が取れればいいんですけど……」と、またはにかむ。
フェンシング界の舞の海、とでもいえるような、観るものを驚かせ、魅了するフェンシングに、ぜひ注目をしていただきたい。
改革のネイティブ世代。
藤野と上野。世代も性格も、そして試合のスタイルもまったく異なる両者は、フェンシング界に対しての思いも、また違ったものを見せる。
物心つくころにはパソコンやインターネットといった情報技術が身近であった世代を“デジタル・ネイティブ”というように、上野は、日本のフェンシング改革時代をネイティブとして(=当たり前のものとして)生きている。
革新的であったグローブ座という劇場で行われた全日本決勝も、上野にとってみれば、何よりも自分の人生初めての晴れ舞台だ。斬新な取り組みを次々と目の当たりにしながら選手生活を送っていく世代だからこそ、これからも新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで、世界にのびのびと羽ばたいていくことだろう。
上野自身、今回の高円宮杯への意気込みを、こう言葉にした。
「今はオリンピックに向けて、太田雄貴会長たちが頑張っている時期。その中で自分が高円宮杯といった試合で勝てたら、自分もフェンシング界も、もっと勢いに乗るはず。そこは強く意識して、勝っていきたい」