スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

2022年の箱根は早稲田、明治、中央?
1年生のタイムが示す「古豪復活」。

posted2018/05/06 11:30

 
2022年の箱根は早稲田、明治、中央?1年生のタイムが示す「古豪復活」。<Number Web> photograph by Kyodo News

2018年の箱根駅伝でも3位と力を見せた早稲田大学。黄金時代到来の予感は漂っている。

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 2018年5月の時点で、予想しておく。

 2022年の箱根駅伝の優勝チームは――早稲田大学だ!

 なんの根拠もなく予想しているのではない。今年4月、関東の大学に入学してきた選手たちの高校時代の5000mのタイムを調べ、各大学の上位5人の平均タイムを算出した結果、早大がトップになったのである。

 なぜ、1年生の入学時のタイムが大切なのか。

 それは2年後、3年後の箱根駅伝の結果と結びついてくるからである。

 たとえば、2012年のランキングは青山学院大がダントツだった。久保田和真(現・九電工)、神野大地(4月いっぱいでコニカミノルタを退社し、5月にプロランナーとして独立)、小椋裕介(現・ヤクルト)といった面々が入学し、私は彼らが4年生となる2016年に箱根駅伝で優勝すると予想した。

 実際、彼らは青学大の歴史を変えた。入学した2012年に出雲駅伝で優勝し、三大駅伝で初優勝。そして彼らが3年生を迎えた2015年、私が予想したよりも1年早く箱根駅伝で初優勝した。

 つまり、入学時の走力が数年後のチーム力へと密接に結びついており、勧誘活動である「リクルーティング」が極めて重要な意味を持つ。

 その観点で考えていくならば、早大が2022年に向けて一歩リードしたことは間違いない。

今年のランキングでトップは早稲田。

 では、今年のランキング・トップ10を見てみよう(タイム、平均値の計算は生島調べ)。

1 早大    14:09.26
2 明大    14:12.85
3 中大    14:12.91
4 東海大   14:17.34
5 日大    14:18.16
6 中央学院大 14:19.58
7 青山学院大 14:20.13
8 順天堂大  14:22.24
9 法大    14:22.30
10 神奈川大  14:23.21

 トップ10の概要を見ると、昨年は13位と苦しいリクルーティングを強いられた早大がトップとなった。

【次ページ】 1年生のうち、3人が距離によっては即戦力。

1 2 3 4 NEXT
早稲田大学

陸上の前後の記事

ページトップ