マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
高3・大谷翔平のボールを受けた日。
「超高速変化球投手」という新種。
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byKyodo News
posted2018/04/13 07:00
高3の秋、日本ハムに指名された時の大谷翔平。その後4度の入団交渉を経て入団し、彼の伝説が始まった。
“捕り味”抜群のストレート。
きれいなストレートだった。
まっすぐなストレートだった。
なんの濁りもなく、真一文字にこちらに伸びてくる。まさに、「空気を切り裂く」ような快速球。ミットを構えておけば、その近辺にまっすぐ伸びてきて、気持ちよくミットに納まってくれる。
“捕り味”抜群のストレート。
そりゃあとんでもなく速いから、一瞬でも気を許せば当たって死んでしまいそうなストレートなのだが、一方で、いつまででも受けていたいような快感を伴った捕球の衝撃。ミットにめり込むような捕球感は、この感触を味わいたくてキャッチャーやってるんだぜ! と叫びたくなるような快感だった。
それだけに、まともにバットに当たったらこのストレート、飛ぶだろうな……そんな一抹の不安のようなものもよぎってはいた。
鶴岡慎也が激賞したスライダー。
まっすぐもすごかったが、大谷翔平は「変化球」がもっとすごかった。
スライダーは速球と同じスピードでまっすぐにやって来て、ホームベースの手前で急に真横に曲がって、そのまま吹っ飛んで消えた。
最初のスライダーに、もちろん私のミットはかすりもしなかった。そういう話をしても、ちっとも恥ずかしくない。むしろ“名誉”ぐらいのとんでもないスライダーだ。
もう立派にチームの軸となって投げている頃、スポーツ新聞にこんなコメントを見つけた。
「大谷っていう投手はね、速い、速いって、ストレートのことばっかり言われるけど、あいつが一番すごいのはスライダーだよ。オレの反射神経のMAXで、やっと捕れるんだから」
当時、日本ハムでマスクをかぶっていた鶴岡慎也捕手(今季から復帰)の談話だった。
やっぱりね。ひとり、納得のうなづきを繰り返したものだ。