フランス・フットボール通信BACK NUMBER

フランスの女子サッカー代表監督が、
代表チーム構築の要諦について語る。 

text by

フランク・シモン

フランク・シモンFrank Simon

PROFILE

photograph byAlex Martin/L'Equipe

posted2018/01/30 07:30

フランスの女子サッカー代表監督が、代表チーム構築の要諦について語る。<Number Web> photograph by Alex Martin/L'Equipe

最終的には代表監督就任にうなずいたディアクルだが、男子選手を率いてのクレルモンでの監督業も宿命的なように思われる。

「やる気」は、代表チームに入った時点で当然あるはず。

――開催国の宿命として、大会までの2年間、親善試合しか行なえませんが、支障はありますか。

「それは避けられないことですから……。ひとつひとつが準備のための試合で、目標は遠くにある。ただどれも単なる親善試合ではなく、戦いであり競争だと思います。

 無理矢理アドレナリンを喚起するためだけに、国際大会に参加する必要も特にないでしょう。

 選手にとって戦いの最初は、いつも個人的なものです。まずはフランス代表に入る資格があることを証明する。そしてそこで残り続けることが重要なわけですから、言わなくても努力するはずです」

――チームの中に新たな規則を設けたのでしょうか?

「以前がどうであったか知らないし、知りたくもないです。私が選手に求めるのは、きちんとした態度と習慣を保ち続けること。ここまでは何の問題もないです」

代表チームとクラブチームの使命や目的は同じはず。

――普段は時間をかけて、積極的にいろんなクラブを訪問していますが。

「できるだけ多くのクラブ関係者と話し合って意見を交換するようにしています。選手たちが、どんな環境でどういう仕事をしているかを知るのはとても重要です。

 彼らにもプロジェクトの一部として積極的に関わってもらえるように、こちらが何を求めているかをきちんと説明しているんです。

 フランス代表が片方にあって、その反対側にクラブがあるのではない。

 使命も目的もひとつで、それはどちらにも共通している。代表の成功はクラブの成功でもあるわけですから、それを説明し続けています」

【次ページ】 まだ代表選手もチームも変わる余地がある。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#コリンヌ・ディアクル
#オリビエ・エショウアニ
#クレルモン・フット
#エメ・ジャケ
#ディディエ・デシャン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ