プロレス写真記者の眼BACK NUMBER

“引退宣言”を越えた“生前葬”!
アントニオ猪木はどう死ぬべきか。

posted2017/10/25 11:00

 
“引退宣言”を越えた“生前葬”!アントニオ猪木はどう死ぬべきか。<Number Web> photograph by Essei Hara

これまで多くの人に「元気」を分け与えてきた猪木。まるで「不死」のごとく、輝く存在なのだが……。

text by

原悦生

原悦生Essei Hara

PROFILE

photograph by

Essei Hara

 今年74歳になったアントニオ猪木が、10月21日に東京・両国国技館で「生前葬」を行った。

「INOKI ISM.2~アントニオ猪木『生前葬』」と銘打ったこのイベント、鈴川真一、ヂエゴ安楽、桜井隆多ら現役選手たちが試合を行い、メインイベントはあのスコット・ノートン(56歳)とピーター・アーツ(46歳)の時間無制限一本勝負(逆エビ固めでアーツ敗北)だった。

 試合がすべて終わった後、リング上に置かれた白い棺を、スタン・ハンセン、藤原喜明、藤波辰爾が見つめていた。

 だが、棺の中に猪木はいなかった。猪木は『千の風になって』の替え歌を、「オレはそこにいません」とアカペラで歌いながら登場。リングインして棺に近づくとやおらそのフタを叩き割り、中から心臓とも魂ともとれる赤く光る球を取り出して、高々と掲げてみせる。

 会場のそこかしこからは「猪木ありがとー!」と多くの歓声が上がっていた……。

「そろそろ死ぬところを撮ってもらおうかな」

 昔、アントニオ猪木と「死」についてとりとめのない話をしたことがある。

「死に場所を探している」というようなニュアンスで、ある日、彼の方から切り出してきた。引退した後だが、もうずいぶん前のことだ。

「そろそろ死ぬところを撮ってもらおうかな」とも言われた。冗談かと思ってその顔を見直すと、真顔だった。

 その時、リアルな感触を持って――カメラマンである私はどんな形で「猪木の死」に直面するのだろうか、と想像していた。

 猪木のデスマスク。

 それが世間的にも想像通りのものなのか、はたまた想像を超えたものなのかはわからなかった。だがその時、私は本気でデスマスクを撮る気になっていた。

 一方で、どんなことがあろうと猪木が眠るのは「四角いリングの上」でなければ、という思い込みもあった。私がそうやっていろいろと思いを巡らせていると、彼は「いや、自殺するわけじゃないんだから」と、その「リングが死に場所」説をヤンワリと否定してみせたのだった。

【次ページ】 現役時代の猪木は、どこでも死ぬ覚悟で戦っていた。

1 2 3 4 NEXT
#アントニオ猪木
#鈴川真一
#ヂエゴ安楽
#桜井隆多
#スコット・ノートン
#ピーター・アーツ
#スタン・ハンセン
#藤原喜明
#藤波辰爾

プロレスの前後の記事

ページトップ