スタン・ハンセン

ぼくらのプロレス(再)入門
アンドレ・ザ・ジャイアントから“世界で初めてギブアップを奪った男”は猪木だった…ホーガン、ハンセンら選手たちが語った“大巨人の素顔”
アメリカ時間の5月19日、世界最大のプロレス団体WWEのビンス・マクマホン会長が約5カ月ぶりにツイッターを更新したことが話題と… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/05/24

プロレス写真記者の眼
【没後23年】ジャイアント馬場「私、プロレスを独占させてもらいます。」ポスター撮影のカメラマンが語る“イタズラ好きの馬場さん”
1月31日はジャイアント馬場の命日だ。早いもので、1999年に亡くなって丸23年が経った。馬場の全盛期は、1955年生まれの筆者が10… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/01/31

ぼくらのプロレス(再)入門
【新日本との引き抜き合戦】「馬場は半殺しにされるんじゃ…」82年2月4日、伝説のジャイアント馬場vsハンセン
アントニオ猪木と並ぶ、日本プロレス界の象徴だったジャイアント馬場さんが1999年1月31日に亡くなって今年で早21年。『ジャイア… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2021/02/04

新刊ドラフト会議
『玉袋筋太郎のプロレスラーと飲ろうぜ』
'90年代の巨星達が酒の席で語る、
熱く笑えるエピソードの数々。
プロレス専門誌『KAMINOGE』の人気企画「変態座談会」書籍化第5弾は、その平成プロレスを代表するレスラーを中心に、浅草キッド… 続きを読む
市川淳一Junichi Ichikawa
プロレス
有料
2020/06/16

甲子園の風
自宅待機の鬱々をブッとばせ!!
スポーツの応援歌で元気になる方法。
アフリカの大地に響く象の雄叫びを、ホルンやトロンボーンで力強く表現し、威圧感すら感じるこの曲を聴いていると、エネルギーが… 続きを読む
梅津有希子Yukiko Umetsu
プロ野球
2020/05/16

プロレス写真記者の眼
最強タッグの名に相応しい“夫婦”!?
若手に抗う諏訪魔&石川修司の壁。
「オレたち“暴走大巨人”。オレたちの試合が一番面白いでしょう。1月には世界タッグのベルトも欲しいな」 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/12/12

月刊スポーツ新聞時評
日大タックル問題は現場記者に注目。
元選手、逆ギレ司会、そしてハンセン!
今回はスポーツ新聞のコラムに注目してみたい。華やかなスポーツ新聞は見出しを眺めているだけでも楽しいが、コラムも勿論読みご… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
アメリカンフットボール
2018/06/01

ぼくらのプロレス(再)入門
鈴木みのるが30周年記念の相手に
オカダ・カズチカを指名した理由。
6月23日、24日の2日間に渡り、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて行われる鈴木みのるデビュー30周年記念野外フェスティバル『大海… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2018/05/08

プロレス写真記者の眼
“引退宣言”を越えた“生前葬”!
アントニオ猪木はどう死ぬべきか。
今年74歳になったアントニオ猪木が、10月21日に東京・両国国技館で「生前葬」を行った。 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2017/10/25

書店員のスポーツ本探訪
スタン・ハンセンから愛する日本へ。
ファイトスタイルと素顔のギャップ。
スタン・ハンセンは紛れもなく怪物のように強かった。思い返せば、私が初めて深夜の全日本プロレス中継で見た全日本プロレスは『… 続きを読む
濱口陽輔Yosuke Hamaguchi
プロレス
2016/10/16

プロレス写真記者の眼
「王道」初優勝から「三冠」へ――。
全日本プロレス、無骨な王者・諏訪魔。
初めて三冠王者になった時ですら、こんなには喜ばなかったと記憶している。9月19日、後楽園ホール。全日本プロレスの「王道トー… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2016/09/26

SCORE CARD
日米で活躍したハンセン、WWE殿堂入りで訪れた“春”。~プレゼンターはかつての好敵手ベイダー~
朗報が届いた。オリジナルの必殺技ウエスタン・ラリアットで一世を風靡した“不沈艦”スタン・ハンセンさんが4月2日(現地時間)… 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2016/04/23

SCORE CARD
企画力とライブ感で、
相次ぐ“超満員”現象。
~試される新日本プロレスの底力~
プロレスが連日、真夏日だ。7月1日に東京・両国国技館で開催された新日本・全日本創立40周年記念合同興行には、1万1000人もの観… 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2012/07/30