フランス・フットボール通信BACK NUMBER

マンチェスターの象徴は実はシティ!?
グローバル化で荒む、サッカーの聖地。

posted2017/02/28 11:00

 
マンチェスターの象徴は実はシティ!?グローバル化で荒む、サッカーの聖地。<Number Web> photograph by FRANCK FAUGERE

あるマンチェスター市民の姿。世界中から金持ちのファンが殺到するスタジアムを見て、生粋のマンチェスター市民は今なにを思う……。

text by

クリストフ・ラルシェ

クリストフ・ラルシェChristophe Larcher

PROFILE

photograph by

FRANCK FAUGERE

 UEFAチャンピオンズリーグのラウンド16、マンチェスター・シティ対モナコ戦のプレヴューを兼ねて『フランス・フットボール』誌2月14日号では、ユナイテッドとシティ以外のマンチェスター地域のクラブを、クリストフ・ラルシェ記者がレポートしている。そのレポートに続いているのが、歴史家ガリー・ジェームスのインタビューである。

 地域のサッカーの成り立ちやふたつのクラブの歴史、現状と問題点などをジェームスは簡潔に語っている。以前に掲載した小説家ニック・ホーンビーのインタビューもそうだったが、プレミアリーグのグローバル化が地域の伝統的なサッカー文化に影響を与え、変質させていることが、このインタビューからも良くわかる。

監修:田村修一

サッカーの聖地、マンチェスターの由来。

 マンチェスター・メトロポリタン大学の研究員にして歴史家。『マンチェスター~フットボールヒストリー』の著者であるガリー・ジェームスが、1世紀以上にわたるふたつのビッグクラブの変容を語る。

――マンチェスターとその周辺地域が、どのようにしてイングランドのサッカー発生地になったのでしょうか?

「もともとは19世紀の後半にこの地域でおもにおこなわれていたスポーツはラグビーだったんだよ。1863年のマンチェスターにはサッカークラブはひとつしかなかった。ハルム・アセネウム(Hulme Athenaeum)だ。それから徐々にサッカーが地域に浸透していった。

 とりわけボルトンやブラックバーン、プレストン・ノースエンドといったクラブのプロ化が大きかった。

 そして1880年代以降、ニュートン・ヒースとアドウィックが生まれた。未来のマンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティだ。

 シティは1904年のFAカップに優勝した。この勝利に街中が熱狂した。人々が通りに繰り出して、お祭り騒ぎをしたんだ」

【次ページ】 マット・バズビーがユナイテッドを変えた!

1 2 3 4 NEXT
#マンチェスター・ユナイテッド
#マンチェスター・シティ
#ガリー・ジェームス
#アドウィック
#マット・バスビー
#アレックス・ファーガソン
#FCユナイテッド
#ライアン・ギグス
#エリック・カントナ
#ニュートン・ヒース
#デイビッド・ベッカム

海外サッカーの前後の記事

ページトップ