話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

「何も手にしていない。はしゃぐな」
小笠原、永木コンビこそ鹿島の魂。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2016/11/28 17:30

「何も手にしていない。はしゃぐな」小笠原、永木コンビこそ鹿島の魂。<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

終盤に投入された植田直通とも意思疎通を欠かさない永木。加入1年目にして早くも“鹿島イズム”を感じる選手に成長した。

「最後は体を張って失点しないぞって気持ち」

 その後は川崎が出力を上げて攻撃に転じたが、鹿島はそれを中央で受け止めて、しっかり守るという構図ができていた。

「相手ひとりひとりの意識が前にいったことで、セカンドボールを取られたり、自分たちが簡単にボールを失ったり、ほとんど相手にボールを持たれていた。でもしっかり中を締めて守備ができていたし、キツい時間はブロックをつくって守備をすることができていた。大伍(西)くんの捨て身のシュートブロックしたシーンの象徴されるように、最後は体を張って失点しないぞって気持ちでやれたのもよかったと思います」

 これこそが、鹿島の強さなのだろう。

 押されている時は、ムリにボールを奪おうとしない。中をしっかりと締めて、我慢する時間が続くのなら、守備のブロックを敷いて耐える。試合前から選手間で話をしており、試合中も戦況を判断して意志統一されていたという。

ここ一番の鹿島は、自分たちの土俵に引きずり込む。

 鹿島は、タイトルがかかった試合は滅法強い。

 昨年のナビスコカップ決勝・ガンバ大阪戦も相手の良さを消し、遠藤保仁に「完敗。何もできんかった」と言わしめるほど、圧倒的な強さを見せ付けた。ここ一番の時は集中して試合に挑み、自分たちの土俵に引きずり込んで勝利する。

 そういう逞しさが鹿島にはある。 

 そんなチームの中盤で、小笠原と永木はともに存在感を見せつけていた。岩手と神奈川で出身地は違うが粘り強さといい、負けず嫌いといい、スタイルもちょっと似ており、息の合ったプレーはもう何年もコンビを組んでいるようにさえ思える。

「満男さんとは2人で前に行かないこと、1人はバイタルエリアの真ん中で構えていること。これはセンターバックの選手から言われています。ボールを取りにいく時は、バランスを気にしなければならないけど、2人でいける時は取りにいくし、それはできていたと思います。でも、満男さんは、ほとんどボールを奪ってさすがだなと思いました。前で取るのがうまいので、自分も見習わなくてはと思いました」

【次ページ】 本田泰人、小笠原と継承された魂が永木にも注入。

BACK 1 2 3 NEXT
#鹿島アントラーズ
#小笠原満男
#永木亮太
#本田泰人
#柴崎岳
#青木剛

Jリーグの前後の記事

ページトップ