サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
浅野拓磨が感じた五輪とA代表の差。
涙の後に成長するジンクスは続くか。
posted2016/06/09 17:00
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph by
Takuya Sugiyama
その瞬間、「またか」と思った。
キリンカップ決勝、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦、1-2と1点リードされた後半46分だった。遠藤航からの縦パスを清武弘嗣がスルーして浅野拓磨に渡った。するとGKと1対1になった。
「いつも自分が決めるつもりでいます」
ブルガリア戦でPKを決め、A代表初ゴールを挙げた後もゴールへの猛烈な欲求を隠さない浅野なら当然、シュートを打つはずだ。それが起死回生の同点ゴールになる。誰もがそう思った刹那、浅野は中央にいた金崎夢生にパスを出した。しかも、そのパスは必死に戻ったDFにクリアされ、日本は同点への最大のチャンスを逸し、そのまま敗れたのである。試合後、浅野は肩にタオルをかけたまま泣いていた。
「決定的なチャンスでパスを選択したところは、すごく後悔しています。入っても入っていなくてもシュートで終わっておきたかったなと思いましたけど、そこで消極的な部分が出てしまった」
五輪予選でも同じ判断ミスを犯していた。
パスを選択したのには浅野なりの理由があった。このシーンのひとつ前、トラップしてシュートまでいったプレーがあった。シュートは相手DFに防がれたのだが、その時、横にいた金崎がフリーだったのだ。それが頭の中に残っていたので、より確実にとパスを選択してしまったという。
「ただ、リオ五輪の最終予選の時もGKと1対1で横パスを出して、ゴールに結びつかないシーンがあったんです。それとまったく同じミスをしているなと思いますし、その経験がいかされていないと思います」
その経験とは、リオ五輪最終予選のイラン戦でのシーンだ。3-0と日本がリードした延長後半11分、浅野は右サイドからドリブルで侵入し、GKと1対1になった。ゴールを期待されて途中出場を果たしたが、その期待に応えるべくここで決めてくれると誰もが思った。だが、浅野は横パスを出したのだ。