サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

浅野拓磨が感じた五輪とA代表の差。
涙の後に成長するジンクスは続くか。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2016/06/09 17:00

浅野拓磨が感じた五輪とA代表の差。涙の後に成長するジンクスは続くか。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

スピードタイプのFWというのは、日本代表でながらく大成していない、まさに鬼門である。浅野拓磨はその前例を破れるか。

FWとしての自信はまだ揺らいでいるのか。

 なぜ、打たなかったのか。

 イラン戦後の浅野は、うなだれて、こう言った。

「その前のチャンスで決めることができなかったので、自信を持ってシュートにいけなかったんです。自分のメンタルの弱さが出てしまった。すごく後悔しています」

 ボスニア・ヘルツェゴビナ戦での理由とほぼ同じだ。

 最終予選の時は、「同じ過ちは繰り返さない。FWとして点を取る覚悟を決めた」と、気持ちを切り替えていた。そして、決勝の韓国戦では途中出場ながら劇的な決勝ゴールを含む2ゴールを挙げ、見事に「後悔」を清算したのだ。そうしてFWとしての自信を深めることができた。

 だが今回、また同じことを繰り返してしまった。それはつまり、最終予選で掴んだFWとしての自信が確固たるものになっておらず、メンタルの問題も完全には解消されていなかったということになる。FWとして弱気なプレーに指揮官も「浅野の決定機は絶対に決めないといけない」と怒りを露にした。

酒井高徳「浅野はインテリジェンスが高い」

 浅野にとっては悔やんでも悔やみきれないプレーになったが、だからといって90分間まるでダメだったというわけではない。もちろん、浅野の評価が下がるわけでもない。長友佑都を始め多くの選手が「浅野のスピードは脅威になる」と浅野の良さを認めていた。また酒井高徳は、ロンドン五輪の時に浅野と同じくスピードが持ち味の永井謙佑とプレーしている。しかし、今回浅野と一緒にプレーしてみると永井とは明確な違いがあったという。

「永井くんは速いけど、浅野は速くてインテリジェンスがある。もちろんまだガムシャラ感が出過ぎるけど、シチュエーションを読みながら中に入ってきたり、ワンタッチでプレーしたり、臨機応変にプレーできている。また、自分のスピードがどういうところで、どう活きるのかを理解している。いきなりポンと代表に入ってきた中でこれだけチャンスに絡んだり、いろんなプレーに関わっているのはサッカーのインテリジェンスが高いからで、僕が思うに浅野は今回すごくいい動きをしていたと思います」

 酒井は、「どこに出してほしいかなど、もっと要求してほしい」という課題を指摘しつつ、これから浅野をうまく使っていければ日本代表にとって重要な攻撃のオプションになると言った。

【次ページ】 ロッカーの雰囲気も五輪代表とは違う。

BACK 1 2 3 4 NEXT
浅野拓磨
ロシアW杯
ワールドカップ
リオデジャネイロ五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ