オフサイド・トリップBACK NUMBER

阿部勇樹、レスターの思い出と優勝。
「一番戸惑ったのは、名前のコール」 

text by

田邊雅之

田邊雅之Masayuki Tanabe

PROFILE

photograph byShigeki Yamamoto

posted2016/05/30 07:00

阿部勇樹、レスターの思い出と優勝。「一番戸惑ったのは、名前のコール」<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto

2010年の夏にレスターへ移籍し、ゴールも決めた阿部勇樹。彼の万能性はイングランドでも評価の対象だった。

「オカは周りにいい影響を与えて、戦う選手が増える」

――岡崎選手のプレーについては、どうご覧になっていました?

阿部:オカは攻撃ではもちろんですが、守備も本当に一生懸命やるから、真ん中でボールを取れる機会も多くなる。そこでさらに攻撃のスイッチを入れてくれるから、バーディーの裏に抜け出すスピードも生きて来たと思うんです。

 最初の頃は、ボールがなかなかまわってこないような場面もあったかもしれない。でもオカは、ラストパスが出てこない時でも、常に体の向きやポジション取りを意識して、ゴール前に飛び出していける準備をしていた。そういう姿勢でプレーしていると信頼関係も出てくるし、オカの場合は、途中交替する時でも本当に悔しがっているのがはっきりわかる。

 チームのためにひたすら走ってくれるし、攻撃のスイッチも入れてくれる。そして戦う気持ちも前面に出してくれる。ああいう選手がいるっていうのは、チームにとってすごく助かるんです。周りにいい影響を与えて、戦う選手が増えてくるわけですから。

阿部が目を奪われたカンテの貢献度。

――岡崎選手以外ですと、印象に残っている選手はいますか?

阿部:やっぱりカンテですかね。

 シーズンが始まったばかりの頃は、ボールを奪っても、そこから攻撃に移っていくところで、少しもたついたりするような場面もあったように思うんです。

 でも試合に出続ける中で、ボールを奪った後、シンプルにプレーするようになっていったし、後ろから後追いでボールを蹴りだして繋いだり、前線に顔を出す回数も増えていった。やっぱりボールを取るシーンはカンテのところが一番多かったと思うし、彼の貢献はとても大きかったと思いますね。

――阿部選手と同じボランチですから、余計に気になったのではないですか?

阿部:いや、実はそこはあんまり関係がなくて。

 普通に試合を観ていても、カンテはチームが苦しくなった時にこそ頑張ってくれるし、ここに誰かがいて欲しいと思った時に、必ずそういう場所に顔を出す選手になっていた。僕はそういう選手こそが、本当の意味でいい選手だと思うんですよ。

【次ページ】 勝負に絶対はないということを教えてくれた。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#阿部勇樹
#レスター

海外サッカーの前後の記事

ページトップ