サッカーの尻尾BACK NUMBER

美しき強きバルサ、昔と何が違う?
連続するパスが無くなった理由とは。 

text by

豊福晋

豊福晋Shin Toyofuku

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2015/02/28 10:50

美しき強きバルサ、昔と何が違う?連続するパスが無くなった理由とは。<Number Web> photograph by Getty Images

欧州CL決勝T1回戦。マンチェスター・シティ相手にアウェイで2得点したスアレス。それを称える、ネイマール、ジョルディ・アルバ、そしてメッシ。

メッシは常に前へ、ダイレクトな展開しか考えない。

 シャビが全盛期の頃のバルサでは、その頭脳によって計算された、綿密で華麗な展開を実行することにゲームのすべてが捧げられていた。左右への散らし、一度トップへ当ててからの展開などが代表的な例だ。しかしメッシは一切そんなことは考えない。

 見るのは常に前。好むのは、よりダイレクトな展開だ。

 本来はそのポジションだったはずのラキティッチは、シャビとはスタイルが違い、持ち味はダイナミズムと献身、エリア内への飛び込みだ。メッシが下がると気を利かせてポジションをスライドさせる。

 横に繋ぎながら相手を崩しきるのではなく、一気に前へ。メッシは中央から左に流れながら一気に加速し、プレーを展開していった。

メッシらの華麗さに、スアレスの泥臭さがはまった。

 かつてメッシがいたポジション、CFの位置にいるのがスアレスだ。

 メッシがCFをやっていた時期、バルサはひとつだけ問題をかかえていた。それが、エリア内で勝負するタイプの選手の不在だ。

 メッシは偽の9番なので、下がってボールを受ける。エリア内で押し込む、あるいは中央から裏へ抜ける動きが、明らかに欠如していた。ポゼッションで圧倒していた当時のバルサにはその種のプレーが必要なかったということも確かだが、時が経ち、バルサ研究が進むにつれ、「9」不在のバルサの脅威は減ってきた。

 スアレスがその問題を解決した。

 ルイス・エンリケは思い切ってメッシを右ウイングで起用し、中央をスアレスに任せた。

 出場停止処分もあり、シーズン始動が10月末だったということでスアレスはゴールから見放されていた時期もあったが、ここにきて感覚が戻りつつある。メッシやイニエスタ、ネイマールら、華麗さと美しさで成り立っていたバルサの攻撃陣に、野生の泥臭さが見事にはまっている。

【次ページ】 もはやバルサにかつてのパスの連続は無い……。

BACK 1 2 3 NEXT
リオネル・メッシ
シャビ・エルナンデス
ネイマール
ルイス・スアレス
ルイス・エンリケ
バルセロナ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ