JリーグPRESSBACK NUMBER

1試合と1年間、それぞれの“終盤力”。
浦和が浴びたブーイングの内実とは? 

text by

茂野聡士

茂野聡士Satoshi Shigeno

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE PHOTOS

posted2014/12/09 10:40

1試合と1年間、それぞれの“終盤力”。浦和が浴びたブーイングの内実とは?<Number Web> photograph by J.LEAGUE PHOTOS

リーグ戦最後の3節で、浦和はついに1つも白星をあげられなかった。日本最大の予算とサポーター組織を持つビッグクラブは、2006年以来Jの頂点に立っていない。

終盤の弱さに向けられたブーイング。

 今度は直接対決の浦和vs.G大阪戦後、G大阪の長谷川健太監督が最後に語った言葉を借りる。

「交代の部分についてハッキリ言えば、ウチは(スタメンとベンチ入りメンバーの)18人誰が出ても戦えるメンバーをそろえたと思いますが、浦和は17人だったんじゃないかなと思います」

 ケガを抱えた興梠のベンチ入りに対する皮肉だったのだろうが、それはメンバー固定のデメリットにも言及しているようにも思えた。

 とはいえ、浦和が2位でJ1をフィニッシュしたことは事実で、ACL出場権は掴んでいる。来季はACLとともに2ステージ制になるリーグ戦、ナビスコ杯、天皇杯と4つの公式戦を戦う。特にACLとリーグ戦では、序盤から落とせない試合が続く。

 それは同時に、今季以上に終盤戦までの消耗度が激しくなることが想定される。ここ数年続いている詰めの甘さの払拭、選手も監督も「終盤力」を向上させなければならない。

 埼スタに鳴り響いたブーイングは、タイトルを逃したことへの不満以上に、終盤での弱さへの不満だったと痛切に感じるのだ。

関連記事

BACK 1 2 3 4
浦和レッズ
名古屋グランパス
ミハイロ・ペトロヴィッチ
城福浩
ヴァンフォーレ甲府
興梠慎三
阿部勇樹

Jリーグの前後の記事

ページトップ