サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
武藤嘉紀のドリブルはなぜ通用した?
4日間で修正した「パワーとスピード」。
text by
西川結城Yuki Nishikawa
photograph byTakuya Sugiyama
posted2014/10/22 10:30
Jリーグでは28節終了時点で11ゴールを決め、得点ランキング6位につけている武藤嘉紀。頭が下がらない状態でスピードを出せる彼のドリブルは、世界と戦ううえで大きな武器だ。
「スピードよりも、細かい動きやステップで勝負」
ジャマイカ戦に向けて新潟で準備を進めている最中、武藤は自分のプレーをイメージしていた。
「ジャマイカは身体能力が高いので、速さで勝負しても仕方ないかもしれない。とにかく細かい動きで崩していくことは意識したい」
――Jリーグとは違う仕掛け方になる?
「そうですね、自分の持ち味であるスピードを生かしたいんですけど、相手もそれを上回るスピードを持っている。そこで勝負するというよりも、細かい動きだったりステップで相手を抜いていければいい」
ヨーイドンで競争をしても、勝てる相手ではない。ならば、自分には細かいステップやアジリティがある。勝機はそこしかないと、武藤は踏んでいた。
対面した、想像を絶するスピードの持ち主。
しかしいざ試合が始まると、武藤は想像をはるかに上回るパワーとスピードを兼ね備える曲者と相対することになった。
ジャマイカ戦、武藤のポジションは4-3-3の左サイドFW。対面した相手はアルバス・パウエル。アメリカ・メジャーリーグサッカー(MLS)のチームでプレーしており、MLS内でもその爆発的なスピードが注目されている選手だ。
187cmの長身を誇るこの大型サイドプレーヤーに武藤は苦しめられる。ボールを受けて前を向いても、すぐに大きな体で前方に立ちはだかる。
動き出しや競り合いで先手を取って前に出て、そこから推進力を発揮してドリブルで相手ゴールに向かっていくのが武藤の得意パターンだ。しかしこの試合では、パウエルに後ろからすぐに追いつかれ、相手の長い足にボールを弾き出されるシーンが続いた。
頭ではわかっていた身体能力の差。しかし直面したのは、その予想を超える現実だった。
「戦ってみて痛感したのは、リーチの差というよりはやっぱりスピード。自分が対面した右SBは異様に速かった……。特に自分が裏に抜け出してから追い付いてくる速さは、これまで経験したことがないものだった」