オフサイド・トリップBACK NUMBER

ファンハールはマンUをどう変える?
ウイング、確率論、そして香川真司。 

text by

田邊雅之

田邊雅之Masayuki Tanabe

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/05/20 11:10

ファンハールはマンUをどう変える?ウイング、確率論、そして香川真司。<Number Web> photograph by Getty Images

現在はオランダ代表を率い、ブラジルW杯への準備を進めているファンハール。今大会後の退任が確定したわけだが、母国にどんな置き土産を残すのだろうか。

当代一流の戦術家から、香川真司が得られる薫陶。

 では、ファンハールの就任は香川にどんな影響を与えるのか。巷ではオランダ代表のCFであるファンペルシや10番であるルーニーが重用され、香川は不遇をかこつという懸念の声も聞かれる。

 だがファンハールのような当代一流の戦術家に教えを請うのは、香川にとって決してマイナスにはならない。また4-3-3や4-2-3-1、あるいは3-4-3などでサイドもこなしていく方法を身につけるのは、選手としてのスケールアップにも役に立つ。

 もともと香川はサイドに張った場合でも、中央に流れてくるプレーを得意とする。だがゲッツェやシルバなどの例からもわかるように、サイドで張った場合の役割もきっちりこなせることは、新世代の「10番」にとって要件の一つである。

 また香川は4-「3」-3で、シャビやイニエスタのような「3」の攻撃的MFの技術を磨いていくことも可能だ。ファーガソンが香川を獲得した際には、スコールズの後継者になりうる逸材だと見込んだためである。ギグスがプレミアの最終節で、香川をあえてボランチで起用したのも、MFとしての資質を感じていればこそではなかったか。

モウリーニョらは「弟子筋」にあたる。

 ファンハールの監督就任には、他の効果も計算できる。

 まずは若手の積極登用だ。バルサの監督時代、グアルディオラの代わりにシャビをチームの中軸に据え始めたのは、誰あろうファンハールだった。

 むろん戦術に関して、ファーガソン以上に原理主義的なファンハールに対しては、反発する選手も出てくるかもしれない。現に彼は、最近行なわれたインタビューでも早速、一節ぶっている。

「我々は個としてではなく、チームとして戦っていかなければならない。だからこそ私は常にビジョンとチームワークを追求するし、その上で自分のシステム、1-4-3-3にフィットする選手を探す。私はこのシステムで常にやってきたからだ。若い選手にそれがこなせるなら、私は彼を選ぶ。年上の選手であっても構わない。年齢は問題ではない」

 ファンハールの監督就任は、野次馬的な興味も喚起する。イングランドのメディアとの相性は未知数だし、陰のキングメイカー、ファーガソンとの関係からも目が離せない。

 さらにプレミアにおけるチェルシーやリバプールとの対戦は、3世代にわたる師弟対決(ファンハール、モウリーニョ、モウリーニョチルドレンとしてのブレンダン・ロジャーズ)になるし、2シーズン後、CLでバルセロナやバイエルンと当たれば、これまた因縁の対決として脚光を集める。

【次ページ】 ルーク・ショー獲得には新指揮官の意思が?

BACK 1 2 3 4 5 6 7 NEXT
#マンチェスター・ユナイテッド
#ライアン・ギグス
#ルイス・ファンハール
#アレックス・ファーガソン
#香川真司
#デイビッド・モイーズ
#ルーク・ショー
#ロベルト・マンチーニ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ