スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

大物レブロンのヒート移籍の成否は?
試されるNBAヘッドコーチの管理能力。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNBAE/Getty Images

posted2010/11/01 10:30

大物レブロンのヒート移籍の成否は?試されるNBAヘッドコーチの管理能力。<Number Web> photograph by NBAE/Getty Images

左からボッシュ、ウェイド、レブロン。セルティックスとの開幕戦を落とし、力無くうなだれる3人の王様たち

経営陣と選手の狭間に立たされるヘッドコーチの悲哀。

 日本ではヘッドコーチが「監督」と訳されることが多く、とてもとても偉いイメージがあるが、実際は経営陣から選ばれ、選手を管理する「中間管理職」の色彩が強い。

 しかもNBAの選手たちは競技の性質上、我の強い選手が他の競技に比べて多いから、選手たちの不満も受け止めなければならない。

 たとえば1点差で負けていて、最後のシュートを誰に打たせるのか、これは人事問題の火種になりやすい。逆転の可能性を高めるプレー選択が、必ずしも選手たちが満足する「最大公約数」とは言い切れないのである。

 特にヒートは「最後のシュートを誰に打たせるか?」という問題に直面するだろうし、ロケッツはヘッドコーチが姚明を使いたくとも使えないシーンが出てくるかもしれない。

 NBAは華やかな世界である。しかしその一方で、中間管理職の悲哀がにじみ出るシーズンになるかもしれない。

BACK 1 2 3
#マイアミ・ヒート
#レブロン・ジェームズ
#ドウェイン・ウェイド
#クリス・ボッシュ

バスケットボールの前後の記事

ページトップ