JリーグPRESSBACK NUMBER

川崎Fで今なにが起こっているのか?
中村憲剛が語る深刻な不振の理由。  

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byDaiju Kitamura/AFLO

posted2013/04/16 11:05

川崎Fで今なにが起こっているのか?中村憲剛が語る深刻な不振の理由。 <Number Web> photograph by Daiju Kitamura/AFLO

風間監督は「やらなきゃいけないという決まり事を作り過ぎ。自由な発想で自信を持ち、楽にプレーしてほしい」とコメントしているが……。ピッチ上で指示を出す中村の肩にかかる期待は大きい。

 第6節を終え、川崎フロンターレは、未だ初勝利を挙げられず、苦しんでいる。

 昨年は開幕から2連勝したが、その後、公式戦5試合勝ちなしで苦しみ、相馬直樹監督を解任、風間八宏監督が誕生した。だが、風間監督が標榜するパスサッカーへの移行に苦しみ、一時は残留争いに巻き込まれるほど低迷したが、最終的には8位でシーズンを終えることができた。

 今シーズンは、大久保嘉人、中澤聡太、パトリックらを補強し、さらにパスサッカーに磨きをかけ、上位進出を目指してスタートしたはずだった。ところが開幕戦の柏レイソル戦に1-3で敗れて以来、リーグ戦は3分3敗。勝ち点3の15位と低空飛行を続けている。

 目立つのは失点の多さ。さらにどの試合でも先制され、追いかける展開になっていることだ。

 これまでリーグ戦、ナビスコカップと全9試合を終えているが、そのうち7試合が先制され、唯一ナビスコカップで勝利したジュビロ磐田戦のみ川崎が先制している。しかも湘南ベルマーレ戦、横浜F・マリノス戦もそうだったが、セットプレーからの失点が多い。

 それは比較的、対策を講じやすいはずなのだが、守備の改善もあまり見られない。そのせいもあり、失点13は柏とともにリーグ最多となっている。

もともと守備は弱かったが、今季は攻撃も機能していない!?

 川崎は、もともと攻撃的なスタイルが持味ゆえ、失点はわりと多いチームだった。昨年は、風間監督が目指す攻撃的なパスサッカーに大きな可能性が感じられ、いい攻撃がいい守備に繋がるとして多少、目を瞑ってきたところもあっただろう。しかし今シーズンの川崎がより深刻なのは、守備の拙さよりも持ち前の爆発的な攻撃力さえほとんど機能していないことだ。

 マリノス戦でも、それが非常に目に付いた。

 マリノスは、川崎がパスで繋いでくるのを読み、序盤からハイプレッシャーをかけてパスコースを限定し、狙いを絞ってボールを奪い、素早くカウンターに繋げた。 

 川崎は相手の術中にハマり、何度かボールを奪われると、パス回しで変化を付けることもできなくなり、足も止まっていた。ほとんど、カウンターでしかチャンスを作れなくなったのである。

【次ページ】 全体的に動きが少なく、足元へのパスばかりの川崎F。

1 2 3 NEXT
川崎フロンターレ
風間八宏
中村憲剛
大久保嘉人
中澤聡太
パトリック
横浜F・マリノス
レナト
山本真希
大島僚太
稲本潤一

Jリーグの前後の記事

ページトップ