スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER
なぜ女子カーリングは弱くなった?
次世代チームはソチに間に合うのか。
text by

生島淳Jun Ikushima
photograph byHitoshi Mochizuki/AFLO
posted2013/02/04 12:10

北海道カーリング選手権で優勝した札幌国際大学の井田莉菜。小学生の時に同級生だった吉村紗也香、井田莉菜、氏原梨沙が結成したチーム「WINS」がベースのチーム。高校時代には全日本高校選手権も制し、その勢いのままに全日本選手権で準優勝したことも。
3/3 ページ目
この記事を1ページ目から読む
群雄割拠はいいが……果たしてソチに間に合うか?
カーリングのような4年に一度、大きな注目を集める競技はオリンピックに出続けることが非常に大切だ。
群雄割拠の状況は決して悪いことではなく、最終的には全体のレベルが上がっていくはずだ。おそらく2年後くらいには、どのチームが代表になっても、世界選手権の切符を獲得する実力を持つと私は予測している。
いまはその過渡期であり、果たしてソチ・オリンピックに間に合うかどうかは微妙な状況――そう理解すればいいと思う。
日本選手権で、圧倒的にブレイクするチームが出現することを願っている。
