熱パ!クライマックス劇場BACK NUMBER

CSを制した日本ハムの真の強さとは?
セ覇者を脅かす「常勝軍団」の秘密。 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2012/10/22 12:10

CSを制した日本ハムの真の強さとは?セ覇者を脅かす「常勝軍団」の秘密。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

クライマックスシリーズ第2戦、ソフトバンク・内川の打球をバックホームしてピンチを救った陽岱鋼。走攻守三拍子そろった活躍で日本ハムの快進撃を支えている。

 終ってみれば3連勝。

 1位通過に与えられるアドバンテージを含めて4勝0敗と、3位からの下剋上に燃えるソフトバンクを全く寄せ付けず、日本ハムが日本シリーズ進出を決めた。

 クライマックスシリーズ(以下CS)ファイナルステージでの日本ハムの戦いぶりは、まさに理想的だった。

 投手陣は、第1戦から吉川光夫、武田勝、ウルフが先発の役割をしっかりと果たし、石井裕也、増井浩俊、武田久のリリーフ陣もシーズン同様の働きを見せた。

 攻撃陣も、初戦から2試合連続で値千金の本塁打を放った3番・糸井嘉男に、3試合で9打数4安打の4番・中田翔など、切れ目のない打線はCSでも健在だった。

「選手たちががむしゃらに頑張ってくれたおかげです」

 3連勝の要因を報道陣から聞かれた栗山英樹監督は、即座にそう答えた。

 もちろんこの勝利は、選手たちががむしゃらに戦った結果でもあるだろう。だが、がむしゃらだけで勝てるほどCSは甘くはない。

チームの危機を救ったセンター・陽岱鋼のバックホーム。

 がむしゃらに戦ったことの他に投手力、攻撃力が勝因に挙げられるだろうが、それ以上に重要なものがある。

 守備と走塁――。

 特に第2戦と第3戦では、このふたつがチームの勝利を決定づけることとなる。

 第2戦では守備がチームを支えた。

 1対0の6回だった。1死三塁のピンチで、ソフトバンクの3番・内川聖一が浅いセンターフライを放つ。ここで三塁走者の松田宣浩が、躊躇せずタッチアップを敢行する。

 センター・陽岱鋼の右ひじが万全ではなかったことに加え、やや右中間寄りの位置で捕球したため、松田が「送球が逸れる」と判断したのも当然だと言える。

 だが、陽は見事なまでのワンバウンドのストライク送球を披露した。同点を防いだ彼のプレーは、7回の糸井のダメ押し2ランに結び付く大きなアシストとなった。

 指揮官は「やっぱり陽岱鋼です」と、この試合での勝敗の分け目について迷わず陽の補殺を挙げ、同時に、「センターからの送球はマウンドがあるからイメージがしづらい。そんななかで陽は投げてくれた」と、彼のプレーを評価した。

 陽のみならず、日本ハムのレギュラー外野手の意識は、今季、特に高かった。

【次ページ】 SHINJOらを擁した「最強外野陣」をも上回る捕殺数。

1 2 3 NEXT
福岡ソフトバンクホークス
秋山幸二
北海道日本ハムファイターズ
栗山英樹
陽岱鋼
中田翔
稲葉篤紀
吉川光夫
糸井嘉男

プロ野球の前後の記事

ページトップ