プロ野球亭日乗BACK NUMBER

つまづきの原因は「2番打者」だけ!?
巨人打線復調の鍵はV9時代にあり。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2012/04/14 08:00

つまづきの原因は「2番打者」だけ!?巨人打線復調の鍵はV9時代にあり。<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

31イニング連続無得点に3試合連続完封負けと、球団ワースト記録に並ぶほどの貧打に陥っていた原巨人。思いきった采配が望まれるところである。

“第二の1番打者”の起用で攻撃の可能性が大きく広がる。

 特に8番に藤村を起用したケースでは、たとえ出塁しても次打者が投手ではなかなか足を生かしきれないというデメリットも多い。逆に8番にこうした選手を入れていたら、7番の小笠原道大が歩かされるケースが増えるかといえば、8番に投手が入った場合とはさして変わらないだろう。

 もちろん坂本の出塁率が上がっていってあえて攻撃型1、2番という選択をしないのであれば、1番・坂本、2番・藤村(ここは寺内でも松本哲也でもいいだろう)というのが理想型かもしれない。ただ、そうなると8番を小笠原が打つということも考えられ、これもオーダー編成の上では非常に悩ましい問題を抱えることになるわけだ。

 1番打者が確実に回の頭に打席に入るのは1巡目だけである。2巡目からは打線の回り方次第でどこから攻撃が始まるかも不確定となる。だとすれば9番が1番の役割を果たせるようになれば、2巡目以降の打線のつながりにも大きく幅がでてくるはずだ。

 9番打者を第二の1番打者とする。

 そういう攻撃型の1、2番を組むのであれば、なおさらその意味は大きくなるはずだ。

BACK 1 2 3
#読売ジャイアンツ
#ジョン・ボウカー
#谷佳知
#寺内崇幸
#藤村大介
#坂本勇人

プロ野球の前後の記事

ページトップ