ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER
欧州CL“バイエルン辛勝”の裏側。
ヨーロッパの頂点はまだ遠い。
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph byUniphoto Press
posted2010/02/20 08:00
ブンデスリーガと違い、CLの舞台ではリベリーの単独突破は難しい
バイエルンのCBデミチェリスのパスは完全に読まれていた。
バイエルンのキャプテン、ファンボメルは試合後にチームの拙攻を嘆いていた。
「ロングボールに頼りすぎてしまった。ボールを、縦ではなくて(ピッチの)左右に動かしていけばよかった」
ロングパスだけではなく、細かいパスをつなごうとする姿勢はあったのだが、酷かったのは、左CBのデミチェリスだ。プレッシャーが厳しくないのをいいことに、ボールを持って、中盤まで上がっていく。そして、パスを出すのだが、そこではフィオレンティーナが狙いすまして待っているのだ。デミチェリスは何度も相手にボールをプレゼントしてしまった。31分と58分、そこでカットされて一気に相手のカウンターを受けたのだが、シュバインシュタイガーのカバーがなければゴールに直結していた。
“バイエルンの心臓”となったMFシュバインシュタイガー。
サイドMFとしてのシュバインシュタイガーは、もういない。
「ファンハールが監督になってよかった。僕は前から中央でプレーしたかったんだ。それもトップ下ではなくて、もう少し下がり目のポジションでね。僕は相手が自由にプレーしているのは許せないんだよ」
最近の彼はユニフォームを汚し、相手のプレーを阻むことにやりがいを見出している。もちろん、その攻撃的なセンスと技術をときおりのぞかせる。機を見ては前線に顔を出してフィニッシュに絡み、長短織り交ぜたパスで前線の選手たちを操る。この日も、チームの中で最多となる75本のパスを出している。攻守で汗をかく。攻撃的なバイエルンを支えているのは彼だ。リベリーやロッベンがチームの顔であるならば、彼はチームの心臓なのだ。
後半早々追いつかれフィオレンティーナの狙い通りの展開に。
シュバインシュタイガーの奮闘もあり、バイエルンは苦しみながらも前半のロスタイムに一瞬のすきをついて速攻で攻め上がると、PKを手にして、先制する。
だが、後半早々に、CKでフリーになっていたクロルドルップが押し込み、フィオレンティーナが同点に追いついく。
ここからは、フィオレンティーナの狙い通りの展開になる。貴重なアウェーゴールを手にした彼らには余裕が生まれた。対するバイエルンは、アウェーゴールを奪われてしまった以上、この試合では何としても勝たなければならない。