欧州CL通信BACK NUMBER
CL決勝対談:杉山茂樹×田邊雅之
「絶対に負けられない戦い」よりも
大事な戦いが、あるのだ!
text by
Number編集部Sports Graphic Number
photograph byTakuya Sugiyama/Akira Yuzue
posted2009/05/26 11:02
マンUが前掛かりになった時が……グアルディオラのつけ入るポイント。
杉山 マンU側にしても攻撃に移っていくときには必ず隙ができるから、グアルディオラもそこを突こうとすると思う。前に行こうと思って動き出したときに相手に逆を突かれると、チームの重心のバランスが狂ってものすごく不安定になるんだよ。
田邊 特にマンUの場合はコレクティブカウンターというか、前目の選手がシンクロして「せーのドン」で一斉に動き出すから、そこで出鼻をくじかれると、中盤の後ろにぽっかり穴があきやすい。
杉山 もう残っているのはDFしかいなくなっちゃう。突然ボールを失ったチームの選手は慌てるし、観客のリアクションが混乱に輪をかけるからね。ローマのスタジアムは陸上トラックがあるからピッチとスタンドがちょっと離れているんだけど、向こうのファンはゲームの見方がよく分かってるし、それこそかぶりつきで試合に集中してる。そこで試合が動きそうな場面が来たりすると、「ウォー」ってどよめきが起きて、一瞬に異様なムードになる。それが2回、3回と続くと、かなり危険な状況が生まれてくる。
田邊 やばいやばいと思っているうちに、どんどん頭の中が真っ白になって。
杉山 いくら一流の選手が揃っているといっても、態勢を立て直すのは大変なんだよ。
田邊 だからリバプールがミランにイスタンブールで勝った試合だとか、この間やったリバプールとチェルシーのセカンドレグの前半も典型ですけど、サッカーの試合では連続してゴールが決まりやすくなる場面っていうのが訪れるのも事実なんですよね。守備だけは固いあのチェルシーが、結局、前半ずっと動揺し続けたわけですから。あと試合が一気に動く可能性があるのは、セットプレーですかね。マンUは均衡を崩せないときに、FKやCKでロナウドやビディッチなんかが突破口を開いていくパターンがけっこうある。
マンUには昨年の準決勝みたいな試合をしてほしくない。
杉山 バルサには高さがないからね。というか、そもそもバルサはセットプレーから点を取ろうなんていう、はしたないことは考えない(笑)。ロナウドみたいな選手がいたら、フリーキックから直接狙おうって気になるのかもしれないけど。
――展開はどう予想されますか?
杉山 今回のバルサ対マンUは非常によく出来たカードで、世界で一番攻撃的なサッカーをするチームと、これまた攻撃的なサッカーを標ぼうするマンUが上ってきた。ファンが望んでいたとおりの組合せになったのは、94年のミラン対バルサ以来じゃないかな。オッズも完全にイーブンになっているんだけど、こういうケースはすごく珍しいし、やっぱり撃ち合い――点の取り合いを期待したいよね。
田邊 僕がマンUにとにかく願っているのは、去年の準決勝みたいな試合はしないで欲しいということですかね。日本じゃあんまり報道されなかったんですけど、ヨーロッパのメディアからは「アンチフットボール」ってことで、むちゃくちゃ批判されたんですよ。ボビー・チャールトンだとかファーガソンは、ことあるごとに「マンUは攻撃的なサッカーをするチームだ」なんてアピールするんですけど、それであの試合かよという。
杉山 しかも、その後がチェルシーとの決勝でしょ? 組合せ的にはプレミアの試合と変わらないし、いいサッカー云々じゃなくて、とにかく結果を出したいってことでやってたから身も蓋もなかった。