高校野球

マスクの窓から野球を見れば
「秋の甲子園」に集った才能の数々。
今年の1年生は投手も野手も粒揃い。
安倍昌彦Masahiko Abe
2019/12/04

マスクの窓から野球を見れば
「次の奥川恭伸」候補を熊野で発見。
遊学館1年・土倉瑠衣斗は逸材だ。
安倍昌彦Masahiko Abe
2019/12/02

令和の野球探訪
古豪復活を目指す沖縄水産の今――。
甲子園請負人が秘める夏への期待。
高木遊Yu Takagi
2019/11/17

甲子園の風
中谷監督と黒川・東妻の3年間。
智弁和歌山、運命のドラフト会議。
米虫紀子Noriko Yonemushi
2019/11/08

野球善哉
高野連・竹中雅彦さんは誠実だった。
どんな批判にも耳を傾けた事務局長。
氏原英明Hideaki Ujihara
2019/10/22

One story of the field
窓越しの少年はいつもうつむいて。
大船渡が佐々木朗希に見た夢。(下)
鈴木忠平Tadahira Suzuki
2019/10/18

One story of the field
窓越しの少年はいつもうつむいて。
大船渡が佐々木朗希に見た夢。(上)
鈴木忠平Tadahira Suzuki
2019/10/18

マスクの窓から野球を見れば
青森山田・堀田賢慎の剛球を受けた。
直球の回転音が美しいドラフト候補。
安倍昌彦Masahiko Abe
2019/10/16

Number Ex
ドラ1候補、星稜・奥川恭伸も服用?
「足がつる」を治す漢方薬があった!
大場真代Mayo Oba
2019/10/16

野球善哉
日本野球に根強い「投げて育てる」。
球数問題はブルペン、そして練習へ。
氏原英明Hideaki Ujihara
2019/10/01

甲子園の風
星稜vs.智弁和歌山は“木製バット”。
国体をプロや大学へのステップに。
米虫紀子Noriko Yonemushi
2019/09/28

プロ野球亭日乗
高野連が示した球数制限の新規定、
「1週間で500球」は問題ないのか?
鷲田康Yasushi Washida
2019/09/27

野球善哉
U18から学ぶ投手起用の世界標準。
監督批判で終わらせてはいけない。
氏原英明Hideaki Ujihara
2019/09/26

甲子園の風
1イニングで終わった世界デビュー。
佐々木朗希が自己主張したあの瞬間。
米虫紀子Noriko Yonemushi
2019/09/18

甲子園の風
甲子園、高野連は悪者なのか。
米・高校野球事情を調べてみると……。
太田俊明Toshiaki Ota
2019/09/16

マスクの窓から野球を見れば
甲子園から解放された表情が楽しい。
U-18で目を引いた西純矢の大器感。
安倍昌彦Masahiko Abe
2019/09/12

甲子園の風
投手起用に疑問が残ったU-18W杯。
「世界一」より優先すべきこと。
米虫紀子Noriko Yonemushi
2019/09/12

令和の野球探訪
「甲子園とは違う緊張」も18三振。
奥川恭伸は賞賛にも気を抜かない。
高木遊Yu Takagi
2019/09/06

令和の野球探訪
甲子園にも、侍ジャパンにもいない。
京都で見た、プロ志望の逸材遊撃手。
高木遊Yu Takagi
2019/09/04

野ボール横丁
甲子園の48本塁打、メーカーはどこ?
バットは2強、スパイクはアシックス。
中村計Kei Nakamura
2019/09/03