高橋壱晟

“ユース教授”のサッカージャーナル
高橋壱晟、郷家友太、檀崎竜孔……
青森山田「7番→10番」、強者の系譜。
全国高校サッカー選手権大会の出場24回を誇る伝統校、青森山田高校。今年度の選手権でも2年ぶり2度目の優勝を果たした、全国トッ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2019/01/21

“ユース教授”のサッカージャーナル
選手権Vの高橋壱晟、千葉で即先発!
阿部勇樹以来の快挙も悔しがる18歳。
1月に開催された第95回全国高校サッカー選手権大会を制し、高円宮杯チャンピオンシップに引き続き、昨シーズンの2冠を達成した青… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2017/03/04

“ユース教授”のサッカージャーナル
打倒・青森山田は現れるのか?
高校選手権4強、徹底プレビュー。
第95回全国高校サッカー選手権大会もベスト4が出揃った。ベスト4に顔を揃えたのは、東海大仰星(大阪)、青森山田(青森)、佐野… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2017/01/06

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田が、ユース年代の日本一に!
高校サッカー部がJユースに勝った背景。
真のユース年代日本一決定戦――。高体連に所属する高校サッカーと、日本クラブユース連盟に所属する街クラブとJクラブユースが… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田は毎試合バス移動10時間。
プレミアイースト優勝はハングリー故?
片道8~11時間。往復で16~22時間。彼らはリーグ期間中の8カ月間、この長い旅路をバスで移動してやって来る。そして、ユース年代… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
東西の横綱と北の優勝候補で混戦に。
高校サッカー選手権、最新情報と見所。
今や夏の甲子園と並んで、高校スポーツの代名詞と言われる全国高校サッカー選手権大会。今年で95回目を迎えるこの大会の出場校、… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/11/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
東福岡インターハイ3連覇の行方は?
有力校とJクラブも注目の選手たち。
夏の高校スポーツと言えば、全国高校野球選手権大会の他に、全国高校総体ことインターハイが挙げられる。 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/07/26

“ユース教授”のサッカージャーナル
今大会は“高橋壱晟の大会”になる!?
青森山田のスーパー2年生、覚醒。
大会が“高橋壱晟の大会”となろうとしている。青森山田の背番号7を背負う、2年生MF高橋壱晟。青森山田での中学時代から将来を嘱… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/01/07

“ユース教授”のサッカージャーナル
伝説のプレーが生まれる大会――。
全国高校サッカー、この選手を見よ!
ここ数年、「優勝はどこですか?」と聞かれることが多いが、年々予想が難しくなっている。 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2015/12/29