有料記事(Number763号掲載)

NumberEYES
新時代にふさわしい白鵬の連勝記録。
~千代の富士と比較して~
野球賭博問題に揺れた大相撲にあって、白鵬の連勝記録は、まるで別世界の出来事のように、鮮やかな印象をファンに与えている。千… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
相撲
有料
2010/11/12

SCORE CARD
吉田沙保里、V10の陰に
母の支えと「永餅」あり。
~レスリング世界記録に挑む~
9月9日、ロシアで開催されたレスリング世界選手権で女子55kg級を制した吉田沙保里は、「優勝してみたら、気持ちいいですね」と意… 続きを読む
横森綾Aya Yokomori
レスリング
有料
2010/10/13

SCORE CARD
デトロイトの街とともに
再生を誓うマグレディ。
~NBAオールスター選手の意地~
個人的な印象だが、アメリカの中でデトロイトほど栄枯盛衰を感じる街はない。かつて自動車産業で栄えた街も、大手自動車メーカー… 続きを読む
宮地陽子Yoko Miyaji
NBA
有料
2010/10/12

SCORE CARD
西仏両国が注視する、
将来嘱望のジダン2世。
~代表はスペインか、フランスか?~
レアル・マドリーの下部組織に世間の注目を集める一人の若者がいる。エンツォ・ジダン・フェルナンデス。言うまでもなく、あのジ… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2010/10/09

Sports Graphic Number Special
<独占インタビュー> 朝青龍 「日本人の宝物になりたかった」
突然の引退劇から約半年。沈黙を守り続けた平成の大横綱が、ついに重い口を開いた。相撲人生、今後の進路そして暴行騒動。今まで… 続きを読む
城島充Mitsuru Jojima
相撲
有料
2010/10/08

SCORE CARD
内山のKO防衛で高まる、
リナレス戦への期待感。
~「黄金カード」の実現可能性~
守りの堅い相手に、ボディを攻めて意識を下に集中させ、一転、ガードの手薄になった顔面に強烈な右フックを打ち込む――内山高志… 続きを読む
前田衷Makoto Maeda
ボクシング
有料
2010/10/07

Sports Graphic Number Special
<W杯得点王、新天地バルセロナを語る> ダビド・ビジャ 「シャビは数式を解く博士みたいだ」
今夏加入したスペイン代表のエースは、早くもカンプノウに溶け込んでいる。移籍の真意、最高峰の攻撃サッカーへの期待と不安を、… 続きを読む
パウ・フステルPau Fuster
海外サッカー
有料
2010/10/06

SCORE CARD
“史上最速の鈴鹿”は
今シーズンで見納めか。
~カギは中高速セクターにあり~
鈴鹿からコーナーが消えつつある。基本レイアウトに変更はないのだが、F1サーキットという観点で見たとき、すでに「130R」はイー… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2010/10/06

SCORE CARD
石川・薗田時代突入か?
今後の名勝負に要注目。
~若返りが進む男子ゴルフ界~
フジサンケイ・クラシックで、20歳の薗田峻輔(9月26日で21歳)と18歳の石川遼(9月17日で19歳)が、見事なプレーを見せてくれた… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
男子ゴルフ
有料
2010/10/05

SCORE CARD
復帰のアンディ・サワーが
前代未聞の極め技で勝利。
~好調・日菜太の誤算~
ボクシンググローブで極め! 9月18日、シュートボクシングで行なわれたアンディ・サワーと日菜太の大一番は、1R開始わずか48秒… 続きを読む
布施鋼治Koji Fuse
格闘技
有料
2010/10/04

SCORE CARD
多村仁志を変貌させた、
優勝への「飢餓感」。
~故障なく7年ぶりVの立役者に~
西武優勝までのマジックが「4」となって迎えた9月18日からの3連戦。ソフトバンク・秋山幸二監督が最も頼りにしたのは、はえ抜き… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2010/10/03

NumberEYES
過去の失敗を糧に挑む
凱旋門賞、日本馬の勝算。
~ディープより有利な2つの理由~
これまでヨーロッパ調教馬以外は勝ったことがない、凱旋門賞の高く、厚い壁を、2騎のサムライが打ち砕こうとしている。今年の第8… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
競馬
有料
2010/10/02

SCORE CARD
雑草軍団・サニックスの
「走り勝つ」ラグビーを見よ。
~トップリーグ序盤戦総括~
今年のトップリーグはいきなり凄い。猛暑の開幕戦、滑るボールと体力の限界に挑み合った三洋電機vs.東芝の極限の攻防。東西で最… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
リーグワン
有料
2010/10/01

SCORE CARD
トーリ勇退で、早くも
風雲急を告げる監督人事。
~異例のMLBストーブリーグ~
名将ジョー・トーリが、公式戦終了を待たずして、今季限りでドジャースのユニホームを脱ぐことを表明した。と同時に、後任として… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2010/09/30