ハマ街ダイアリーBACK NUMBER
DeNAの熱い言葉で「野球選手として再び火が灯された」阪神から現役ドラフト・浜地真澄が静かに燃やす闘志「単純に、投げる以上打たれたくない」
text by

石塚隆Takashi Ishizuka
photograph byJIJI PRESS
posted2025/02/24 11:01

2016年にドラフト4位で阪神に入団。今シーズンでプロ9年目を迎える26歳だ
「じつはタイガースではほとんどやってこなかった作業でしたし、自分の引き出しが増えると思いすごく楽しみでした。実際、地面反力の測定などをしつつ、自分が自主トレで取り組んできたことをよい方向につなげることができているので、まだ練習段階ですけど手応えは感じています。1球ごとにコーチやアナリストの方と意見を交わすのはいい時間になっていますし、あとは自分のいい感覚を実戦を通してすり合わせていくだけです」
熱い言葉が再び火を灯してくれた
そしてメンタル面においても大きな変化があった。新しい環境ということでフレッシュな気持ちであることは間違いないが、現役ドラフト後にすぐに連絡をくれたDeNAの長谷川竜也スカウト部長(現・編成部長)の言葉が大きなモチベーションになっているという。
「ものすごく熱い言葉をかけてもらったんです。何て言われたのかは秘密にしたいのですが、僕のなかで今振り返れば、タイガースという環境に対しマンネリとまではいかないまでも、上手くいかないことも多々あって、メンタル的に正直、消えかかっていたものがあったんです。そこで長谷川部長の言葉を聞いて、取り戻したというか、その話の内容がべつにお世辞であっても全然いいんですけど、ああいった言葉をかけて頂けたのは素直にうれしかったし、このチームで頑張りたいと強く思えたんです。長谷川部長との電話は本当に大事な時間でしたし、野球選手としての火を再び灯してくれたんです」
投げる以上は打たれたくないし、抑えたい
ADVERTISEMENT
『心技体』を完全リニューアルして挑むDeNAでの日々。浜地はおっとりとした口調をやや強め、チームの勝利へ貢献することを誓う。
「まだベイスターズに来て1カ月しか経っていませんが、このチームの人たちと優勝したいという気持ちになっています。目標ですか? もちろんキャリアハイを目指すというのはあるんですけど、今はただシンプルにたくさんの人たちの前で投げたいし、投げる以上は打たれたくないし、抑えたい。ただ、それだけのような気がします」
投手としての本能をむき出しに、変化することを恐れぬ男の第二章が、横浜の地でいよいよ始まる――。
