箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「ぶっ壊れてもいい」激走に次ぐ激走、原晋監督の起用もズバリ…箱根駅伝4位「伝説の学連選抜」が起こした奇跡「オレたち、空気読めてないよな」 

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2025/01/23 11:42

「ぶっ壊れてもいい」激走に次ぐ激走、原晋監督の起用もズバリ…箱根駅伝4位「伝説の学連選抜」が起こした奇跡「オレたち、空気読めてないよな」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

2008年の箱根駅伝で4位に入った関東学連選抜チームの選手たち。「関東学生連合」へと名称が変わった現在に至るまで、この記録は破られていない

 単独でペースを刻む走りは、立教大の練習で培ってきたことだった。給水ポイントでは、4年生で唯一の長距離部員だった先輩が水を手渡してくれた。その先輩は今でもこう言うそうだ。「給水だけでも箱根を走れた。夢が叶ったよ」と。

 中村は一つ順位を落とすも区間9位の走り。復路のエース区間で、エリートランナー相手に一歩も引かなかった。ゴール直後、「足がガクガクになって、最後にテレビカメラを向けられたのが恥ずかしかった」と振り返るが、力を出し尽くしたからこそだった。

「オレたちの横田が帰ってきたぞ!」歓喜の大手町

 アンカーの大役を担ったのは、チームのムードメーカーでもある青学大4年の横田竜一だ。原監督から「駄馬」と言われ続けた男が、最後にその真価を発揮した。

ADVERTISEMENT

「僕はスプリント力がないんですよ。それで監督には『駄馬だな』って口癖のように言われていて。ただ、4年間ほとんどケガをしなかった。丈夫な駄馬でしたね」

 駄馬は「無事是名馬」とも言い換えられる。4年間地道な練習を繰り返した成果が、アンカーでの安心感ある走りにつながったのだろう。

 皇居付近では、大学の仲間が横断幕を用意して声援を送ってくれた。前のランナーとは1分以上、後ろのランナーとも1分半近くの差があり、横田は監督の指示通りに安定したペースを刻んだ。

 大手町のゴールが見えたときは、こんな気持ちになったという。

「人垣が幾重にもなっていて、まるでスターになった気分でした。そこにこう手をあげて飛びこむわけですからね。あれは10区を走るランナーの特権ですよ。ゴールテープの向こうに仲間の姿が見えたので、思わず笑顔になりました」

 大手町には、走り終えたばかりの選手たちも駆けつけていた。タオルを差し出すみんなももちろん笑顔だった。

 井村は仲間とこんな話をしたのを覚えている。

「オレたち、空気が読めてないよなって。学連選抜がこんな順位で走るのはあり得ないことだから、4位でちょうど良かったのかもって話してました」

 佐藤もこう話す。

「僕も4位で良かったのかなって思ってますね。学連選抜が3位になったら、それこそヒールじゃないですか(笑)。だから、4位でも僕らは満足してました。横田さんの姿が見えたときは、『オレたちの横田が帰ってきたぞ!』って大喜びでしたよ」

 空気が読めていないと言いながら、どこかこのチームのことが誇らしかった。襷をつないだのはライバル校の選手ではなく、まさに「オレたちの」仲間だった。

【次ページ】 「受け取ってほしい」主務に伝えた感謝

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#関東学連選抜
#佐藤雄治
#井村光孝
#中村嘉孝
#横田竜一
#原晋
#山口祥太
#東野賢治
#石川卓哉
#久野雅浩
#金森祐樹
#福山真魚
#先崎祐也
#川邉一将
#佐藤信輝
#青山学院大学
#立教大学
#平成国際大学
#関東学院大学

陸上の前後の記事

ページトップ