箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「さすがに使えないかな」青学大・原晋がボヤいた…「誰が4区を走るのか?」箱根駅伝前日、選手に告げた“選ばれなかった理由”…10年前の初優勝ウラ話 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2025/01/24 11:03

「さすがに使えないかな」青学大・原晋がボヤいた…「誰が4区を走るのか?」箱根駅伝前日、選手に告げた“選ばれなかった理由”…10年前の初優勝ウラ話<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

青学大を率いる原晋監督(写真は2025年)

 その夜には、新しい「山の神」が誕生していた。日本全国に神野大地の名前が広まっていた。

 体重が45キロしかない神野の小さな体のどこに、あんなエネルギーが隠されていたのだろう。

 陸上は素質がモノをいう世界だ。絶対に、といっていいほど勝てない相手もいる。しかし、神野ほど努力でここまで上りつめた人間はいなかった。

青学大、初優勝の瞬間

ADVERTISEMENT

 帰りは運営管理車ではなく、選手たちの荷物を運ぶ荷物車に乗って高木は大手町に戻ってきた。

 アンカーの安藤悠哉が先頭で大手町に帰ってきた。優勝校のネームプレートに母校の名前が刻まれるのだ。

 安藤がゴールテープを切ると、そこから狂乱が始まった。取材の対応に、日本テレビの各番組への出演。町田の寮に帰ると、どっさりと取材申請のファックスが届いていた。監督はひとつひとつに目を通し、時間が許す限り応じようとしていた。高木には寝る間もなく、1月5日までは平均睡眠時間が2、3時間で仕事をこなしていった。

 そんなとき、卒業論文の担当教授から、メールが届いていた。

「優勝おめでとう。卒論、待ってますよ」

 高木が卒論を提出したのは、1月24日のことである。大学生としての生活が終わりを迎えようとしていた。

 4月からはスーツを着て、銀行での仕事が待っている。

「マジか」原晋の“後日談” 

 優勝後、原の手記、あるいは記事がいろいろな雑誌に掲載されたが、そのなかにこんなものがあった。

「箱根駅伝で3区を走った渡邉利典という選手を、私は秋の時点から走らせたいと思っていました。それでも、私が直接『3区を考えてるから』と話してしまうと、『あ、監督は俺を使ってくれる』と安心してしまいかねない。私は主務を務めていた4年生の高木聖也に対して『渡邉、3区で使いたいなあ』とボソッとつぶやき、間接的に渡邉に伝わるようにしました。そうすると、『監督はそんなことを考えてるのか。よし、もうひと踏ん張りだ』と前向きの力になっていく。

 でも、こんな形で種明かしをしてしまうと、来年からはこの方法が選手に通じなくなってしまいますね(笑)」

 マジか。一読して、驚いた。

 監督は自分が渡邉に話すことも見通して、耳に入れたのか。それがいちばん、渡邉が効果的に準備する方法だと、監督は知っていたんだ――。

 かなわないな、まったく。

 4年間を振り返ってみると、繰り返し怪我をした時期は、たしかに苦しかった。「マネージャーになったよ」と熊本で告白したときも、つらかった。でも、卒業を前にして、はっきりといえる。

 あのとき、やめてよかった。

 だからこそ、最高の経験ができたんだ――。

生島淳著『箱根駅伝 ナイン・ストーリーズ 』(文春文庫) 書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします生島淳著『箱根駅伝 ナイン・ストーリーズ 』(文春文庫) 書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします
#1から読む
青学大を激変させた“ある男”の一言「箱根駅伝で戦うチームが、このレベルなの?」部員は疑問「ちょっと心配です」こうして青学大は常勝軍団になった

関連記事

BACK 1 2 3 4
#原晋
#青山学院大学
#高木聖也
#神野大地
#中野ジェームズ修一
#小椋裕介
#一色恭志
#久保田和真
#高橋宗司
#渡邉利典
#安藤悠哉
#田村和希

陸上の前後の記事

ページトップ