Number ExBACK NUMBER

「人の意見を聞いたってしょうがない」青学大・原晋監督が“自己流”だった頃…妻はハッキリ指摘した「監督のプライドを守るのではなく…」 

text by

原美穂

原美穂Miho Hara

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2025/01/03 06:02

「人の意見を聞いたってしょうがない」青学大・原晋監督が“自己流”だった頃…妻はハッキリ指摘した「監督のプライドを守るのではなく…」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

青学大・原監督が言う「監督の監督は奥さんです」の意味とは?

「人の意見を聞いたってしょうがない」原監督が自己流だった頃

 それから監督は、負けず嫌いでもあります。特にこの仕事についてからは、自分はエリートランナーではなかったこと、箱根駅伝を一度も走ったことがないこと(そもそも所属していた大学に出場資格がなかった)を強烈に意識しているようでした。

 最初のころは、監督業も自分流でやろうという気持ちがかなり強く、各大学の監督が集まる会合に出席し、実績のある監督と話す機会があっても「人の意見を聞いたってしょうがない」と聞く耳を持ちませんでした。

 でも、本当は聞くべき意見はあるはずです。学生とのコミュニケーションにどんな工夫をしているのか、どんなトレーニングを取り入れたら結果が出るようになったのか、監督が優先させるべきことは監督のプライドを守ることではなく、学生を強くすることのはずです。

「監督の妻」だからこそ…

ADVERTISEMENT

 そういったことも、わたしは監督に、はっきり、かなり強い言葉で伝えてきました。監督が客観的な視点を持った人で、いつでも自分は何をすべきかを冷静に考えられる人なら、わたしも口うるさく言わなかったでしょう。わたしがいろいろと言っていたのは、わたしが何か言いたいからではなく、監督にとっては言ったほうがいいと思ったからです。本来、監督は人に何か言われるのが嫌いなのです。だからこそ、わたしが言わなければならない、それが大切な学生と監督に対する責任だと思ってやっていました。

【次ページ】 「監督の監督は奥さん」に込められた意味

BACK 1 2 3 NEXT
#原美穂
#原晋
#青山学院大学

陸上の前後の記事

ページトップ