第101回箱根駅伝(2025)BACK NUMBER

出雲駅伝を制し、國學院大學が今季の主役候補に…青山学院大学、駒澤大学の「2強」の勢力図を塗り替えるか? 

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2024/10/30 10:00

出雲駅伝を制し、國學院大學が今季の主役候補に…青山学院大学、駒澤大学の「2強」の勢力図を塗り替えるか?<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

ロングスパートに成功しゴールする國學院大學のアンカー平林。6区10.2kmを29分03秒で走りきった

 原監督が敗因の一つに「貪欲さ」を挙げたのも、まさに平林の走りに違いを感じたからだろう。

「あえて厳しい言い方をすれば、うちの鶴川(正也・4年)ももっとやれたはずなんです。(1区の)区間賞は獲ったけど、3位の國學院とは8秒差。もう少し早く仕掛けて、本当は20秒以上離したかったですよね。そこが甘さなんでしょう」

 レース全体を振り返っても、國學院大は2区、4区、5区、6区で青学大を区間順位で上回った。中間層の底上げもしっかり進めてきた印象である。しかも、駅伝経験者をずらりと並べた青学大に対して、國學院大は未経験者を抜擢。その野中恒亨(2年)が4区の区間賞を獲り、新戦力の台頭を許したという点でも、青学大は後手に回ったのかもしれない。

 やはりアンカー対決に敗れ、2位となった駒大の藤田敦史監督は、國學院大の印象についてこう語った。

「とくに今年は平林君が最終学年になって、(強い4年生がいた)昨年の私たちのチームのような、一番充実している4学年だと思うんですね。だから今年は絶対に来るだろうなというのはあったんですけど、やっぱり強いチームを作ってきたなと思います」

駒大が5連覇に挑む全日本大学駅伝

 次の全日本大学駅伝では駒大の史上初の5連覇がかかるが、ライバルとして警戒心を隠さない。

「全日本に関しては前半の主要区間と7区8区が重要になってくるので、そこにどんな選手を配置できるかですよね。國學院にも切り札がいて、選手層も厚い。そこで勝ちきることができるかどうか。それが決め手になるんじゃないでしょうか」

 緒戦を充実の内容で制し、國學院大は今季の主役候補に名乗り出た。大学駅伝3冠への挑戦権を得た前田監督は、この後どんな必勝プランを頭に描いているのだろう。

「もう本当に一戦必勝ですね。どんな相手が来ても、ブレずに優勝目指してやるだけ。最近は全日本も箱根も、ほぼ青山学院と駒澤しか勝っていないんですよ。時代を変えて行くには、こうやってうちがどんどん前に出て勝ちに結びつけていかないといけない。そうしないと大学駅伝の勢力図がつまらないままじゃないですか」

 國學院大だけでなく、今大会では創価大学や早稲田大学も爪痕を残した。エースの留学生を故障で欠きながら創価大は4位に入り、6位の早大は2年生の長屋匡起と工藤慎作の好走が光った。両校共に選手層は充実しているだけに、次戦の戦いぶりに注目が集まる。

 はたして、今回の國學院大の勝利が、大学駅伝界の勢力図を変える潮目となるのだろうか。もし次の全日本も國學院大が制するとなると、もはや完全な主役である。

関連記事

BACK 1 2

ページトップ