Number ExBACK NUMBER
ノンフィクションが売れない? 鈴木忠平と森合正範が語る”書き手の本音”「売れるということ」、そして「編集者に求めるものは…」
text by
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
photograph byWataru Sato
posted2024/10/10 17:03
『いまだ成らず 羽生善治の譜』鈴木忠平氏(左)と『怪物に出会った日 井上尚弥と戦うということ』森合正範氏の対談。お互いの著作を交換して手に持って撮影
鈴木 はい、自分は次はあるプロ野球球団のGMを書こうと。ただ、実在するチームなんですけど、表現としてはフィクションにしようと思っていて。より解像度高く伝えるため、より手に取ってもらうための手段として、やってみようかなと思って。
森合 またチャレンジですね。
編集者に求めるもの
――予定の時間を大幅にオーバーしていますが、最後に一つだけお聞かせください。今いろんなお話を伺ってきた中で、ところどころに「編集者」というキーワードが出てきました。昔ほど雑誌が売れなくなっている、ノンフィクションが売れなくなっている中で、編集者も売れるということに関して、もっと自覚的でなきゃいけないと僕自身思っているんですけど、今、ノンフィクションの書き手として、編集者に求めるものは、何でしょうか? 森合さんの場合、講談社の担当の阪上さんが自分でTシャツまで作って、本のPRをされてもいましたけど。
森合 私は求めるものはなくて、本当に二人三脚でやってきているので、一心同体というか。下手したら熱量が自分を上回ってるんですよ。あと私に対する熱量も。私のことを思ってくれてるという意味で。先ほどから言っている通り、私は普通の新聞記者、普通の中でも目立たない新聞記者だったのを、阪上さんが世に出してくれた。やっぱり熱量がすごい。あと求めることではないですけど、言いたいことを何でも言ってくれていると思っています。それは阪上さんも、書籍の担当の鈴木さんもそうなんです。包み隠さず言ってくれる。私は求めることがないと言ったらおかしいんですけど、今ですごく満足している。やっぱり愛情が一番かな。
鈴木 この本の中に出てくる編集者の阪上さんは、導く役にもなっているじゃないですか。飲んだ帰り道に「対戦したボクサーに聞けばいいんじゃないですか」ていうテーマの提示ですよね、これ。それから、さっき伺った「ドネアは必ず入れてください」。
森合 結構厳しいことも言ってくるんですよ。
鈴木 逃さないぞみたいな意志もちょっと感じるし。
森合 売るために本気だなというか、それに自分も絶対応えなきゃいけないし。いい作品を作るための情熱がやっぱりすごいんですよ。だから自分もそこに応えなきゃいけない、負けちゃいけないという思いが乗っていく感じですかね。
「落合さんを書いてみませんか」と言われて
――鈴木さんはいかがですか。