野球善哉BACK NUMBER

甲子園で「魔球みたいになっている」京都国際・西村一毅が操る、低反発バットに“効く”球種とは…「フルスイングさせない」秘密を読み解く

posted2024/08/22 17:19

 
甲子園で「魔球みたいになっている」京都国際・西村一毅が操る、低反発バットに“効く”球種とは…「フルスイングさせない」秘密を読み解く<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

準決勝まで甲子園23イニング無失点の京都国際・西村一毅(いっき)

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 3試合23イニングに登板していまだ失点なし。春のセンバツはメンバー外だった男が、準決勝も5回から登板してチームを勝利に導くピッチングを見せた。

 京都国際の背番号「11」 西村一毅は、今大会、最も打たれていないピッチャーだ。

「個人的には西村が試合で活躍するようになって、チェンジアップって効果的なんやなと思いました。バットが変わって、芯に当たらないと飛ばないじゃないですか。芯を外してしまえば打球が弱くなってしまう。前のバットに比べてヒットになる確率は少なくなるのかなと」

 センターからチームメイトを見つめる澤田遥斗は、後輩の快投についてそんな見解を示した。

 左腕から130キロ台中盤のストレートと同じ軌道で沈んでいくチェンジアップが、西村の持ち味だ。興味深いのは、西村のチェンジアップはそれほど三振を取る球種ではないながら効果を発揮しているところだ。高校生の場合、特筆すべき変化球を持っていると時にそれだけで決め球になり得るが、このボールは決してそういうわけではない。

当てられても捉えられない

 捕手の奥井颯大は「誰も見たことがないチェンジアップ。困ったらこれ投げとけみたいな感じ」と話す。ストレートと同じ軌道で向かってくるが、ボールがなかなかやって来ずに沈んでいく。当てることはできても、捉えることができない厄介球なのである。

 証言として興味深いのは澤田のいう「低反発バットになって」という視点だろう。

 捕手の奥井も同調する。

「最初は真っ直ぐに見えて、そこから急ブレーキして外に逃げていくので、分かっていても打たれない。チェンジアップはあまりフルスイングされないというのがあると思います。長打を打たれたことが一度もないんです。タイミングを外せるので、本当に有効な変化球になっています」

【次ページ】 プロやメジャーでも評価が高まっている

1 2 3 NEXT
京都国際高校
智弁学園高校
西村一毅
澤田遥斗
田近楓雅
小牧憲継

高校野球の前後の記事

ページトップ