マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

高校野球“7回制”議論に「危なっかしくて誰も獲れなくなる」プロスカウトの本音…先に導入すべきは甲子園でのコールド制? 現場のリアルな声は… 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/08/18 06:00

高校野球“7回制”議論に「危なっかしくて誰も獲れなくなる」プロスカウトの本音…先に導入すべきは甲子園でのコールド制? 現場のリアルな声は…<Number Web> photograph by JIJI PRESS

夏の甲子園で選手宣誓を行った智弁学園和歌山の辻旭陽主将。議論の「7回制」をスカウト、監督、選手ら野球の現場はどう感じたのか

 長打が減り、大量点の試合が減り、僅少差の試合が増えて試合時間も短くなる傾向にある――。そう語る指導者の方も多く、選手たちの健康管理にいくらかは寄与しているようだが、「決定打」にはなっていない。

監督「7イニングなら公立校が有利に」

 戦術的には「7イニング制」はどうなのか?

「公立校が有利になりますね」 

 公立校を率いて30年、ベテラン監督が言いきった。

「7回投げきれる心身共にタフないいピッチャーを育てて、なんとか2~3点獲れば、強豪を倒せる機会もグッと増える」

 今までも「もうひと息」という場面は何度かあったらしいが、そのたびやられていたのが、終盤の2イニング。8回、9回だという。

「こっちのピッチャーがへばるのを、球数投げさせて、セーフティ(バント)で動かして、じっと待っている。こっちのピッチャーに疲れや、スキや、焦りが見えたところで、ワッと。強いところは、死んだふりしているのが、すごく上手いからね」

 確かにこの夏の甲子園でも、思い当たるような試合がいくつかあった。7イニングならぎりぎり逃げきれる場面……確かに、増えるのかもしれない。

 この夏の甲子園。開会式での選手宣誓。

「僕たちには夢があります。この先の100年も、ここ甲子園が聖地であり続けること。そして、僕たち球児の憧れの地であり続けることです」

 智弁学園和歌山高・辻旭陽(あさひ)主将から発せられたメッセージ。

 私には、「いつまでもこの甲子園で、9イニングの野球をやらせてください!」。そんな切ない叫びにも聞こえていた。

「頼んでないっす! 自分ら、7イニングなんて、誰も頼んでないっす!」

 甲子園球児の一人が返してきた「答え」は、切実なものだった。

「自分たちはこの暑さの中で9イニングの野球をやるために、冬からずっときつい練習やってきましたから」

 面白い発言もあった。

「地方大会でめっちゃ暑い日があって、途中から空が真っ黒になって、カミナリが鳴って、試合中断になって。結局、すごい雨で中止になったんですけど、雨天中止があるんなら、高温多湿中止があってもいいよな……って言ってたヤツに、みんなでそれは正しいかもしれないって」

【次ページ】 当事者である球児たちがどう考えるのか

BACK 1 2 3 NEXT
#大社高校
#石橋高校
#智弁和歌山高校

高校野球の前後の記事

ページトップ