オリンピックPRESSBACK NUMBER

セーヌ川を泳いだ選手が本音で語る「水質汚染だけじゃない」問題点…トライアスロン“強行開催”メダル候補選手が涙「こんなことは今までなかった」 

text by

齋藤裕

齋藤裕Yu Saito

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/08/03 11:01

セーヌ川を泳いだ選手が本音で語る「水質汚染だけじゃない」問題点…トライアスロン“強行開催”メダル候補選手が涙「こんなことは今までなかった」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

セーヌ川から上がるトライアスロン日本代表のニナー賢治。メダルを目指して奮闘するも、結果は15位だった

 そして迎えたラン。クロスカントリーの日本選手権に出場し、ランが得意なアレックス・イー(今大会ランで逆転し金メダル)の走法を研究するなど強化をしてきた区間だ。しかし、セーヌの急流を浴び続け、体は悲鳴をあげていた。

「最初の周回で離されすぎてしまった」

 疲弊した体で練習の成果を出すことができなかった。

セーヌ川開催に“リターン”はあったか

 選手として率直にセーヌ川という会場をどう感じたのか? オーストラリアの大学で2つの学位を取っている理知的な選手は、こんな見方をする。

「トライアスロンはメジャーなスポーツではなく、目を引く美しい場所で開催しようとすることがよくあります。リスクとリターンですよね。選手側にリスクがあるかもしれないが、リターンとして多くの注目を集める場所で行うことができる。そのリスクには『延期』も含まれるということだと思います」

 セーヌ川という会場に翻弄された感のある今回のトライアスロン。水質問題ばかりがフォーカスされたが、今回のレースをどう総括するか、最後に聞いた。

「今はまだ分析するのが難しいですが、これまで受けたすべてのサポートに感謝しています。東京五輪から3年間、本当に大きなプロジェクトで、自分はワールドクラスだと信じていましたが、今日それを示すことができませんでした。サポートしてくださった方をファミリーのように感じているし、その方たちに恩返ししたかったのですが……本当に悲しい。それが言えることのすべてです。すいません」

 その目はうるみ、言葉を詰まらせた。取材後、チーム関係者と抱擁し、顔をうずめて涙を見せる姿に「メダルへの並々ならぬ思い」が現れていた。

 改めて思う。セーヌ川で急ぐように男女同日に開催する必要があったのか。もし、練習などができた状態でスタートしていたらどのような結果になっていたのか。

 レース後、座り込む金メダリストを捉えた国際映像では、ゴール後にその眼の前を通り、嘔吐する選手の姿も克明にとらえていた。選手たちを100年以上も泳げなかった未知の河川に放り込み、リターンは一体どれほどあったのだろうか。

<「パリの猛暑事情」編とあわせてお読みください>

#1から読む
「ブラジル人にとってもこの暑さは異常よ」“気温36度”暑すぎパリ五輪の大問題…ビーチバレー会場で選手に直撃「東京とどちらが暑かった?」

関連記事

BACK 1 2 3
#ニナー賢治
#高橋侑子
#アレックス・イー
#セーヌ川
#パリ五輪

他競技の前後の記事

ページトップ