野球善哉BACK NUMBER

大阪桐蔭“じつは激変している”内情…現地記者が驚いた「4番のラマルがまさかベンチに…」大阪桐蔭コーチも証言する「根尾昂の代との共通点」 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byKYODO

posted2024/07/30 11:01

大阪桐蔭“じつは激変している”内情…現地記者が驚いた「4番のラマルがまさかベンチに…」大阪桐蔭コーチも証言する「根尾昂の代との共通点」<Number Web> photograph by KYODO

準決勝でライバル履正社をコールド勝ちで下すなど、今年の大阪大会を制した大阪桐蔭

「大阪桐蔭の2番はいろんな使い方がされていると思います。当然、西谷先生も、僕の時とは考え方が変わっていると思いますけど、その時の構成によって変えている。僕はバントやエンドランをするタイプ。2018年の青地(斗舞)なんかもそう。理想は2014年に優勝した時の峯本(匠)ですかね。吉田は2番ですけど、1番も打てるんで、その時の状況によって打順は変えていくと思います。履正社戦は3番から境(亮陽)と徳丸と内山(彰梧)を並べたら、そこに警戒すると思うので、それを生かしたかった。だから、吉田にはなんとしても出塁をしてもらうという話でしたね」

 履正社戦は1回表に2点を先取される苦しい展開だったが、直後の1回裏、吉田の左前安打を皮切りに、3、4、5番の3連打で同点に追いついた。吉田が出塁して、打線が徹底して単打を連ねた結果だった。指揮官の「クリーンアップで圧をかけたかった」という考えが橋本コーチとも合致し、打順がうまく機能した。

根尾昂世代との共通点

「2018年の時も最初は、1番を藤原恭大(ロッテ)が打っていたんですけど、宮崎仁斗を1番にして、4番に藤原を置いて、中川(卓也)と根尾で前後を固めた。それと似たような形になりましたよね。チームとして戦い方が徹底できたんで、履正社戦はすごく自信になったと思います」

 決勝ではやや苦しんだ。履正社戦よりはフライアウトが多く、それはまだチームとしての打撃が発展途上であることを窺わせた。主砲の徳丸は、こういって甲子園への意気込みを見せた。

「選手はそれぞれに低反発バットに対する考え方はあると思うんですけど、チームとして、強い打球を打つことを心がけてやってきた。冬と春はなかなかうまくいかなかったけど、夏に入る前の強化練習などで、自分の打ち方が徐々にわかってきた。掴んだ感じはある。ここで満足するんじゃなくて、甲子園で結果を残したい。チームを勝たせられたらと思う」

 徹底力で挑む2年ぶりの夏。大阪桐蔭が話題を集めそうだ。

#1から読む
大阪桐蔭「気になる今年の強さ」ライバル履正社に“衝撃のコールド勝ち”、「190cm怪物」森陽樹の登場…現地記者が聞いた“西谷浩一、取材最後のひと言”

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
西谷浩一
大阪桐蔭高校
前田悠伍
境亮陽
吉田翔輝
橋本翔太郎
履正社高校
根尾昂
早稲田摂陵高校
徳丸快晴
内山彰吾
増田湧太
森陽樹
藤原恭大

高校野球の前後の記事

ページトップ