Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER
[世界から一番遠かった種目]泉谷駿介&村竹ラシッド「2人の記録保持者」
posted2024/08/01 09:00
![[世界から一番遠かった種目]泉谷駿介&村竹ラシッド「2人の記録保持者」<Number Web> photograph by AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/1500wm/img_c81ef987fea4e9c7d844a7486690e03c578022.jpg)
text by

荘司結有Yu Shoji
photograph by
AFLO
体格のハンデを技術力で補い、世界と渡り合えるようになった。順大出身の先輩と後輩。10台のハードルを飛び越えた先に、日本男子初のトラック種目でのメダルが見えている。
世界から一番遠い種目。かつて日本の男子110mハードルは、そう評されていた。世界記録の12秒80に対して、日本記録は2004年に谷川聡がマークした13秒39のまま10年以上、秒針が止まっていた。106.7cm――腰の高さほどあるハードルを10台越えて走るのは、高身長が有利とされ、日本人が戦うのは難しいとされてきた。
しかし、東京五輪からの3年間で、この種目の国内レベルは急速に世界に近づき、今やメダル有力種目の一つとなっている。
