球体とリズムBACK NUMBER

“EUROで見納め”引退クロース34歳は今なお「パス成功率99%、逆襲ドイツの心臓」16歳ヤマルに20歳ベリンガムも…必見のV候補3カ国 

text by

井川洋一

井川洋一Yoichi Igawa

PROFILE

photograph bypicture alliance/Getty Images

posted2024/06/22 17:00

“EUROで見納め”引退クロース34歳は今なお「パス成功率99%、逆襲ドイツの心臓」16歳ヤマルに20歳ベリンガムも…必見のV候補3カ国<Number Web> photograph by picture alliance/Getty Images

ドイツの心臓トニ・クロース。歴戦の仲間であるノイアー、ミュラーとともにドイツ復権で輝かしいキャリアを閉じられるか

「彼がいま受けている賞賛はすべて、彼にふさわしいものだ」

 ただしチームとしては、後半にシステムを変えて激しくプレスをかけてきたドラガン・ストイコビッチ監督の率いるセルビアに苦しんだ。

 それでもケインのブロックやGKジョーダン・ピックフォードのファインセーブなどで1点を守り切り、白星発進に成功。懸念された守備陣では、主要大会にデビューした23歳のCBマーク・グエヒが俊敏なチャージで存在感を示し、ライトバックではなく中盤に入ったトレント・アレクサンダー=アーノルドも及第点以上の働きを見せた。後半から入ったジャロッド・ボーウェンも、積極的に危険の芽を摘んだ。

「後半はボールをうまく保持できない時間もあったが、チームが耐えてくれたことを嬉しく思う。こうした大会では苦しい時間がやってくるものだが、私たちは本物の耐性を披露した」

デンマーク戦はドロー、初優勝へのカギは?

 豪華絢爛な攻撃陣を誇るイングランドだが、初優勝へのカギは勝負どころでの忍耐力となるか。ただ、引き分けに終わったデンマークとの2戦目(1-1)と初戦を通して、攻撃時の動きの少なさがやや気にかかった。

 ギャレス・サウスゲイト監督とプレミアリーグのトップクラブの指揮官を比べる必要はないかもしれないが、最高級の素材が最先端の手法で生かされているチーム──たとえばマンチェスター・シティ──のようには、今のところ見えない。

 ここまではW杯優勝経験のある3カ国を列挙した。ただEURO2016の優勝国ポルトガル、さらにはEURO2004のギリシャのような“番狂わせ候補”の国も、グループステージ初戦で興味深い戦いぶりを見せている。

つづく

#2に続く
EURO注目はエムバペ25歳、C・ロナウド39歳だけでなく…「天才レフティ、ハットトリック達成者の息子」「名将絶賛の19歳」ダークホース国の逸材

関連記事

BACK 1 2 3 4
ユリアン・ナーゲルスマン
ラミン・ヤマル
ジュード・ベリンガム
トニ・クロース
ギャレス・サウスゲイト
ハリー・ケイン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ