酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

“俊足・大谷翔平すら追い抜きそう”WBC神走塁から1年…周東佑京28歳が「代走要員から打率3割リードオフマン」至難の道を歩み始めている

posted2024/05/21 11:01

 
“俊足・大谷翔平すら追い抜きそう”WBC神走塁から1年…周東佑京28歳が「代走要員から打率3割リードオフマン」至難の道を歩み始めている<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

ソフトバンクのリードオフマンとして定着しつつある周東佑京。足のスペシャリストからレギュラーとして足固めの1年となるか

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki

 プロ野球にはいろいろな役割、ポジションがあるが、なかでも地味で、活躍が報じられることが少ないのが「代走」ではないだろうか。

 試合の重要なポイントで出てくる代走は大切な役割なのだが、ニュースで報じられるのは決勝の殊勲打を打った選手。ホームを踏んだ「代走」の扱いは――相当な好走塁を見せない限り、小さい。

代走起用がメーンの選手たちはどんな面々?

 昨年、セ・パ両リーグで20回以上代走に起用された選手のシーズン成績を調べてみた。

 守備/打席・起用試合数の順。「得」は得点、盗塁、盗塁死は代走以外の記録も含む。

〈セ・リーグ〉
 重信慎之介(巨)外/左・37試合
 67試51打16得8安0本1点10盗4死 率.157 OPS.389
 島田海吏(神)外/左・33試合
 101試110打12得16安1本6点7盗1死 率.145 OPS.408
 並木秀尊(ヤ)外/右・30試合
 82試161打37得39安1本7点15盗2死 率.242 OPS.574
 羽月隆太郎(広)内/左・28試合
 50試47打10得7安0本4点14盗6死 率.149 OPS.386
 植田海(神)内/両・27試合
 28試1打9得0安0本0点4盗0死 率.000 OPS.500
 矢野雅哉(広)内/左・26試合
 93試119打22得22安0本3点7盗0死 率.185 OPS.470
 大盛穂(広)外/左・24試合
 59試66打10得10安1本5点4盗3死 率.152 OPS.427
 髙松渡(中)内/左・22試合
 25試2打8得0安0本0点3盗1死 率.000 OPS.000
 熊谷敬宥(神)内/右・21試合
 26試6打7得2安0本0点3盗1死 率.333 OPS.833
 神里和毅(De)外/左・20試合
 64試49打11得8安0本3点0盗1死 率.163 OPS.451
 曽根海成(広)内/左・20試合
 39試14打6得2安0本0点1盗1死 率.143 OPS.414

 阪神の島田や広島の羽月、矢野のように100打席以上起用される選手がいる一方で、同じ阪神でも植田や熊谷、中日の髙松のように代走以外で守備固めでしか起用されない選手もいる。中日の髙松は昨シーズン途中に西武にトレードされている。

 ただ、これらの選手は「得点」は非常に多い。代走はホームベースを踏むのが一番の仕事だから、当然の数字ではあるが――。

周東は「規定打席未達で盗塁王」になったことも

〈パ・リーグ〉
周東佑京(SB)内/左・44試合
114試237打52得57安2本17点36盗7死 率.241 OPS.602

和田康士朗(ロ)外/左・38試合
80試98打30得26安3本9点20盗1死 率.265 OPS.784
田中和基(楽)外/両・37試合
95試34打22得3安2本3点3盗2死 率.088 OPS.470
小川龍成(ロ)内/左・27試合
52試20打7得3安0本1点3盗3死 率.150 OPS.390
江越大賀(日)外/右・23試合
100試150打17得27安5本13点9盗8死 率.180 OPS.577
佐野皓大(オ)外/右・21試合
47試36打11得6安1本3点5盗1死 率.167 OPS.417
小田裕也(オ)外/左・21試合
77試62打15得18安1本8点5盗2死 率.290 OPS.753
平沼翔太(西)内/左・21試合
67試102打16得25安2本6点3盗1死 率.245 OPS.647

 パにはすごい記録を持つ代走がいる。昨年、両リーグを通じて最も代走の起用数が多かったのは、ソフトバンクの周東だった。

【次ページ】 周東は今季ここまで打率.305、代走起用なし

1 2 3 4 NEXT
周東佑京
福岡ソフトバンクホークス
大谷翔平
鈴木尚広
島田海吏
植田海
重信慎之介
和田康士朗
山本公士
川村友斗

プロ野球の前後の記事

ページトップ