- #1
- #2
サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
SNSで批判されても「オレらはファミリーだぞ!」…なぜ日本代表の伝統「選手ミーティング」はスマホ世代の心にも刺さるか〈五輪予選ウラ話〉
posted2024/05/19 17:02
text by
浅田真樹Masaki Asada
photograph by
Yosuke Osada/AFLO
悪い流れを断ち切るべく、選手だけでのミーティングが開かれたのは、韓国に敗れた翌日のことだ。
その後、大会中に2回目も行われ、U-23日本代表は最高のフィナーレを迎えたのだから、その効果は相当なものだったということになるのだろう。
パリオリンピックのアジア最終予選を兼ねた、U-23アジアカップ。大会前には日本のパリ行きを危ぶむ声も多かったなか、パリ世代の選手たちは、そんな低評価を自らの力で覆してみせた。
カタール戦前は「なかなか寝つけなかった」
終わってみれば、アジアを制しての堂々たるパリオリンピック出場である。
考えられる日本の勝因はいくつもあるが、そのひとつに、試合を重ねるごとに強まっていったチームの一体感が挙げられる。そこに大きく作用していたのが、冒頭に記した選手ミーティングだった。
日本はグループステージ2連勝で早々に決勝トーナメント進出を決めたものの、続く第3戦では韓国に0-1と敗れた。引きずる必要のない敗戦だったが、試合後の選手たちの様子を見る限り、そのショックは決して小さなものではないように思われた。
しかも、そこから中2日で迎える準々決勝は、のちに多くの選手が口にしたところによれば、最も大きなプレッシャーがかかっていた試合だった。
すでにオリンピック出場が決まっていた決勝や、負けても3位決定戦にチャンスが残っていた準決勝とは異なり、準々決勝だけは後がない。副キャプテンのひとり、山本理仁も「(準々決勝の)カタール戦は負けたらアウトだったので、今まで感じたことのない重圧でした。緊張というより負けたらどうしようっていう不安で、なかなか寝つけませんでした」と、苦笑いで振り返る。
「この23人でやるのはこれが最後」
チーム立ち上げ以来初めてとなる選手だけでのミーティングが開かれたのは、そんな絶妙なタイミングでのことだった。
発言の口火を切ったのは、キャプテンの藤田譲瑠チマである。これに山本や西尾隆矢らが続き、それぞれの思いを口にしたという。